通知物のコストでこんなお悩みありませんか?
大量の通知物を扱っているため、発送コストが大きい
代替手段であるデジタル化を推進するための人材が不足している
郵便料金の上昇分を商品・サービス価格に転嫁できず、利益率が低下してしまう
コスト削減だけでなく、発送業務全体を見直して効率化したい
通知物のコストに関わる企業の課題
通知物を発送する企業において、その発送に関わるコストはもちろん、業務負荷も大きな課題となっています。
特に2024年10月1日に実施された郵便料金の値上げの影響は大きく、
25g以内の定形の郵便封書については郵便料金の上限額を現在の84円から110円に、
50g以内も現在の94円から110円に。はがきについては63円から85円に引き上げられるほか、
定形外の郵便やレターパック、速達も値上げされました。
発送コストにかかる課題の中身は企業によってさまざまです。
TOPPANエッジでは、電子化によるペーパーレス化、形態や発送方法の変更など、
豊富なソリューションとノウハウの活用で発送コストの削減と業務効率化に貢献します。
電子化・クラウド化 |
形状・発送方法の変更 |
ターゲット分析・データ活用 |
発送業務を改善するTOPPANエッジのソリューション
電子化・クラウド化
紙と電子のハイブリッド対応や、自分ごと化する動画配信でコスト削減と訴求力のアップの両立の実現など、
単なる電子化だけではない豊富なサービスを提供しています。
-
EngagePlus/エンゲージプラス®︎紙とデジタルの融合。
マルチチャネルで、業務改善とコスト削減を実現するメッセージ配信サービス -
EngagePlus/エンゲージプラス®︎
貴社配信型プラン自社運用が可能で、手軽に始められる携帯電話番号宛てに送れるメッセージ配信サービス -
パーソナライズド動画
[DXハガキ®︎/WebBureau®︎ Movie]PC/スマートフォンで閲覧できるパーソナライズされたコンテンツで訴求力をアップ -
封入物デジタル化プラットフォーム
「デジフラ®」封入物をデジタル化することで柔軟な情報発信を可能にし、DMに関する発送・印刷・管理の業務負荷やコストを削減 -
請求書・各種帳票の閲覧クラウドサービス
「WebBureau/ウェブビューロー®︎」セキュアで効率的な請求書・各種帳票の電子配信サービス。紙とWebの併用にも対応 - FastEntry/ファストエントリー®︎幅広い業種、業務を電子化できる、短納期、リーズナブルに提供可能なWebフォームソリューション
形状・発送方法の変更
封書から圧着はがきや大判DMへの形状の変更や、ゆうメールなどの発送方法の変更によるコスト削減をご紹介します。
- POSTEX/ポステックス®︎(圧着はがき)はがきの2~3倍の情報量を印刷可能な圧着はがき。独自の圧着技術により低コストを実現
-
InfoProtect/インフォプロテクト®︎
往復はがき情報保護シールが一体化しているので貼りやすく、簡単に返信・申し込みができる往復はがき。部材管理も不要 - ゆうメール発送代行サービスDMの発送トータルコストを削減するメーリング発送サービス。さまざまなDM形態にも対応
- QuickDM/クイックDM®コストを抑えながら迅速かつ高品質な発送を実現するDM発送パッケージ。エリアメール便対応で低コスト配送も実現
- メーリングサービスBtoBもBtoCもトータルで対応するメーリングサービス。企画から製造、発送まで幅広く対応
- サイドジップメール®ジッパーミシンで開けられる最大20ページの冊子になる大判DM。返信機能も付けられ、バリアブル印字も可能
ターゲット分析・データ活用
所有している顧客のデータを分析・活用することで発送方法の最適化や効率的な送付が可能となり、コスト削減を実現します。
- CloudDM/クラウドDM®︎MAやSFAと自動連携したDMサービス。パーソナライズ化されたDMを低予算で送付可能
-
EngagePlus/エンゲージプラス®︎紙とデジタルの融合。
マルチチャネルで、業務改善とコスト削減を実現するメッセージ配信サービス -
EngagePlus/エンゲージプラス®︎
貴社配信型プラン自社運用が可能で、手軽に始められる携帯電話番号宛てに送れるメッセージ配信サービス
トータルサポート
発送業務全体のフロー改善やアウトソーシングなど、ワンストップでご提案いたします。
発送コスト削減を実現した事例
弊社のソリューションを採用いただき、発送コストの削減につながった事例をご紹介します。
お客さまのご要望に合わせて通知方法を最適化。「EngagePlus®︎」の導入で郵送コストが3割減!
封入物電子化システム「デジフラ®」の導入で会員規約の紙・印刷代を9割以上削減!
コスト・時間・ミスの3大お悩みをまとめて削減!個人情報を伴う書類発送課題は保護シール付き往復はがきが解決
帳票の電子化とWeb通知の優位性は圧倒的!導入もスムーズで、業務改善の成果がすぐに実感できました
年間約9,000件の申請受け付けをデジタル化。業務負担の体感8割減を実現!
紙の力再発見!冊子型DM「サイドジップメール」で、封書型DMのお悩みを解消
通知物の発送業務改善にTOPPANが選ばれる理由
- 1
- デジタル×紙を最適化するTOPPANの実績 通知物の製造・発送に強みを持つ、TOPPANにしかできないご提案が可能です。紙の通知やコール業務との組み合わせ・代替手段としてSMS配信を実施する際の複雑なデータの仕分けや、注意を要するデータ管理を一括で任せることで、通知手段の最適化が図れます。
通知物の製造・発送に強みを持つ、TOPPANにしかできないご提案が可能です。紙の通知やコール業務との組み合わせ・代替手段としてSMS配信を実施する際の複雑なデータの仕分けや、注意を要するデータ管理を一括で任せることで、通知手段の最適化が図れます。
- 2
- 導入から開始までワンストップのご支援 デジタル化のツール導入だけでなく、今まで培ってきた実績やノウハウを基にした業務コンサルティング、導入までの伴走を行います。初期導入から運用までに時間がかかるというお悩みに対しても、導入までの時間が短く安価なプランも用意しております。
デジタル化のツール導入だけでなく、今まで培ってきた実績やノウハウを基にした業務コンサルティング、導入までの伴走を行います。初期導入から運用までに時間がかかるというお悩みに対しても、導入までの時間が短く安価なプランも用意しております。
- 3
- 丸ごとアウトソーシングも可能 紙とデジタルの併用時に発生するデータ整備から制作‧発送の実務まで伴走します。業務負担になりがちな顧客ごとの属性やステータス分類などのデータの仕分け、データ管理、伝達手段となる通知配信の設定、制作運用も、個人情報取扱事業者としてトップクラスのセキュリティを誇るTOPPANなら一括で安心して任せることができます。
紙とデジタルの併用時に発生するデータ整備から制作‧発送の実務まで伴走します。業務負担になりがちな顧客ごとの属性やステータス分類などのデータの仕分け、データ管理、伝達手段となる通知配信の設定、制作運用も、個人情報取扱事業者としてトップクラスのセキュリティを誇るTOPPANなら一括で安心して任せることができます。
資料ダウンロード
発送コスト削減に関するさまざまな資料をダウンロードいただけます。
導入事例 弊社ソリューション導入によって発送コスト削減につながった事例記事をダウンロードいただけます。 セミナーレポート 郵便料金の値上がりなどをテーマに実施してきたさまざまなセミナーから、レポート形式にまとめたものをご覧いただけます。 TOPPANエッジ担当者が語る制作秘話≪周年は山あり谷あり?すごろくDMで落とし穴を把握!≫ 【TOPPANエッジ独自調査報告会】郵便物の電子化に対する受け取り手の意向について 【「郵便料金値上げ」対策の決定版!】郵送通知物のデジタル化は、いかに「接客」できるか?で検討する「livepassのパーソナライズ動画」 DM封入物電子化プラットフォーム『デジフラ®』を利用したDMコスト削減 eBook 発送コスト削減のヒントにつながるeBookをダウンロードいただけます。 請求書発行業務の理想と現実~顧客アンケートから読み解く最適解とは~ 100%電子化を目指すためのハイブリッド運用のすすめ そうはいっても進まないペーパーレス 帳票業務改善をトータルで設計、サポートできるアウトソーシングサービスのススメ 調査レポート 生活者に届く通知物について、電子化はどこまで許容できるのか?どんな通知物は紙で欲しいのかなどの調査内容をレポートにまとめています。 |
通知物のコスト削減をテーマにしたコラムのご紹介2024年の郵便料金の値上げのほか、用紙代や人件費などさまざまなコストの値上がりに対し、
その対策のヒントとなるコンテンツをご紹介します。
-
さまざまなコストアップがDM施策の大きな壁に!今考えられる突破策とは? 簡単な質問を通してDM施策の解決策を診断し、結果に合わせて貴社の課題を突破するのに最適なソリューションをご紹介します。 記事詳細はこちらから
-
郵便物のコスト削減方法とは?デジタル化など5つの方法をご紹介 郵送業務の課題からコスト削減の方法を形状や発送方法、デジタル化など、さまざまな具体例も含めて幅広くご紹介します。 記事詳細はこちらから
-
DMのコスト削減方法:
DMプラットフォーム『デジフラ®』を
利用したDMコスト削減 DMプラットフォーム「デジフラ®」を活用したDMのコストを削減する方法について解説します。 記事詳細はこちらから -
郵便料金約30年ぶり最大約3割値上げSMS配信でコストを削減しませんか? 2024年10月に実施された郵便料金値上げにともなう影響と対策、そして経費削減のためのデジタル化をメインにご紹介しています。 記事詳細はこちらから
-
SMS配信で請求業務の工数とコストを削減しませんか? 請求業務における郵送コストや郵便法改正、ペーパーレス化の推進など、紙通知における課題に対し、SMSを活用した業務改善と効率化を事例ケースと併せてご紹介します。 記事詳細はこちらから
-
郵便料金値上げ対策レポートをご紹介!
セミナーレポート
Direct Communication Week 2024 2024年に開催いたしましたオンラインセミナー「Direct Communication Week 2024」のセミナーをレポート形式で公開しています。 記事詳細はこちらから