総務・人事向けソリューション
総務・人事部門の課題解決をあらゆる視点から
サポートするソリューションをご提供

オフィス/決済/人事労務/教育/健康/防災

総務・人事におけるDXでこんなお悩みございませんか?

DXの導入を進めたいが、何から始めるべきかわからない

DXに詳しい人財が部署内にいない

DXの取り組みが成果につながるか不安である

TOPPANエッジの総務・人事向けDXソリューション

TOPPANエッジの総務・人事向けソリューションはあらゆるシーンで業務に寄り添うサービスをご提供します。

デジタル技術を活用して業務プロセスと働き方を革新し、組織全体で共有するDXビジョンを実現。
業務効率化と生産性向上を通じて、顧客と従業員に新たな価値を提供します。

オフィスにおけるDX

かつてオンプレミスで運用されていた多くのオフィス関連サービスがクラウドへ移行する中、個人IDの管理に課題が増加しています。
また、ワークスタイルの多様化や就労人口の減少により、オフィス環境の整備や案内スタッフの確保が難しくなっています。
弊社はID情報の一元化と多様な認証手段の提供や、クラウドサービスやAIチャットボット搭載のデジタルサイネージなどの提供を通じて、お客さまのオフィスDXを支援し、これらの課題を包括的に解決します。

オフィスDXをサポートするクラウド型プラットフォーム
「CloakOne®(クロークワン)」


顔写真の収集から顔認証、ID情報のライフサイクル管理、各システムとのデータ連携、カード発行、スマートフォンでのIDカード表示まで、お客さまのシステム運用の効率化や従業員の利便性向上、DXの推進を幅広くサポート


〈 Point 〉

1. 高品質な顔写真で個人ID管理
約20年で蓄えた顔写真収集・個人情報蓄積管理のノウハウを生かしたオフィスDXプラットフォーム。
2. オフィス内の認証を一括管理
CloakOneを通じたオフィス内の認証やIDデータ管理でシステム運用の効率化と利便性向上を実現します。
3. APIでシステム連携が可能
システム連携用の汎用APIで、勤怠管理や入退管理、食堂決済などさまざまなサービスとの連携が可能です。

ワークスタイルプラットフォーム「Acall(アコール)」

来客受付や座席・会議室の予約をスマートに「だれが・どこに」をチェックイン体験で見える化


〈 Point 〉

1. リモートワーク状況の可視化
あらゆる場所が働く場所になり、「だれが・どこで」働いているかをAcallを介してチームへ共有します。
2. 会議室予約・管理、来客受付のスマート化
会議室の空き状況をリアルタイムで確認し、iPad1台で来客受付を自動化することで、スマートな働き方を実現。

「BotFriends® Vision(ボットフレンズ ビジョン)」

多言語AIで店頭案内や接客を無人化することが可能なデジタルアシスタント・サイネージ


〈 Point 〉

1. AIチャットボットによる自動応答
コンタクトセンター業務で培ったノウハウを活用し、AIチャットボットの設計から運用までワンストップで提供。
2. AIによる自動応答と遠隔からの有人対応のハイブリッド接客
自動応答可能な質問にはAIが、複雑な質問には人が対応するハイブリッド接客で、業務を効率化。

オフィスの決済を多様化

電子マネーやコード決済など決済方法が多様化している現在、オフィスの食堂やカフェなどにおいても
さまざまな決済方法に対応することで、利便性を向上でき、従業員の満足度向上に貢献します。

キャッシュレス決済プラットフォーム
「Thincacloud/シンカクラウド®」


電子マネーとQRコード決済を実現する決済プラットフォーム


〈 Point 〉

1. さまざまな決済種別に利用可能
電子マネーやQRコード決済に対応しており、複数のブランドから選択が可能です。取り扱いブランドの変更も随時対応しております。
2. 既存のインフラを利用可能
VPN等の専用回線は不要です。有線LAN、無線LAN、LTEの接続が可能で、既存のインターネット回線をご利用いただけます。

「キャッシュレス決済周辺機器」ハードウェア製品

店舗DXをサポートするハードウェア製品


〈 Point 〉

1. ノウハウを活かしたハードウェア製品
キャッシュレス決済プラットフォーム「シンカクラウド®」の提供事業者としてのノウハウを活かし、ハードウェア製品の開発・販売を行っています。
2. さまざまな種類のハードウェアをご用意
キャッシュレス決済端末をはじめ、IoT機器、NFCリーダー・ライターやマルチ電子マネーチャージ機を開発・販売しております。

マルチ電子マネーチャージ機

1台でマルチブランドの現金チャージを実現


〈 Point 〉

1. 1台から手配可能
マルチ電子マネーチャージ機は1台から導入可能なため、店舗の規模を問わずにチャージ環境を導入することが可能です。
2. 簡易なメンテナンス
遠隔地からのソフトウェアアップデート・設定変更・機器のログ収集をリモートで行うため、店舗での操作を軽減できます。

人事労務管理の課題

企業における人事労務管理の課題として、事務作業が多くメイン業務に注力できなかったり、紙を使う事務処理のためにリモートワークができなかったりとさまざまな課題があります。人手不足の市場において業務の効率化やシステムのクラウド化を推進することで、時間やコストの削減、従業員満足度の向上が期待されます。

勤怠管理システム「KING OF TIME(キング オブ タイム )」

1人月額300円、初期費用無しで導入できるクラウド型勤怠管理システム


〈 Point 〉

1. 環境に合わせて選べる打刻方法
ブラウザやスマホ、ICカードなどお選びいただけます。顔認証サービス「CloakOne® Face」との連携も可能です。
2. 勤怠管理以外の機能も充実
人事情報管理や給与明細発行、時間外労働のグラフ化などの機能も追加費用無しでご利用いただけます。

給与明細配信サービス「モバイル給与」

いつでもどこでも、紙とWeb両方で給与明細が見られるWeb給与明細配信サービス


〈 Point 〉

1. 8通りの受け取り様式に対応
ブラウザ閲覧形式や、メール配信形式、従来の紙媒体による配布方式など、従業員ごとに8つの様式から選べます。
2. 豊富なオプション
アンケート式の年末調整入力や安否確認、ワークフローシステムとの連携など多彩なオプションをご提供します。

教育のデジタライゼーション

労働人口の減少に伴い、企業は人手不足と属人化した教育体系による教育の質のばらつきという課題に直面しています。さらに、現代の多様化する業務環境では教育状況の可視化が不十分であり、人材育成の効率向上が妨げられています。
弊社では、オンライン環境を活用し、場所を選ばず高品質な学習機会を提供するとともに、教育データの可視化を通じて進み具合を把握し、継続的な学習を促進します。これにより、従業員の負担を軽減しつつ、限られた人員で教育の質を維持し、大幅なコスト削減と教育プロセスの効率化を実現します。

ビジネス動画セルフサービス「PIP-Maker®(ピーアイピー・メーカー)」

動画制作と配信に必要なコストと手間を大幅に削減するパワーポイント動画化クラウドサービス


〈 Point 〉

1. パワーポイント資料で手軽に動画配信
いつも使っているパワーポイントから、動画制作スキルがなくても簡単3ステップで動画コンテンツを作ることができます。
2. 動画修正に手間不要・リアルタイム更新
パワーポイントでスライドを修正し、アップロードするだけで動画修正可能。時間やコストの削減ができます。

※PIP-Maker®は、株式会社4COLORSの登録商標で、撮影と録音不要の音声付き動画作成クラウドサービスです。

資料管理アプリ「SalesStation®+(セールスステーションプラス)」

社員向けの教育資料やマニュアルなどを一元管理し、簡単に社内共有できるアプリ


〈 Point 〉

1. 場所を選ばない閲覧環境を提供
お手持ちの端末からマニュアル等にアクセスでき、社員がいつでもどこでも学べる環境を提供します。
2. さまざまな資料を簡単共有
文書ファイルだけでなく、動画やHTMLなどのリッチコンテンツにも対応し、より学習効果を高められます。

労働災害を体験するVR「安全道場VR®」

実際に現場で起こりうる10種の労働災害をVRで体験可能なオールインワンパッケージ


〈 Point 〉

1. リアルな360度実写映像で安全意識を醸成
危機体感、原因説明、教育のステップをVRで体験することで、労働災害を自分ごととして感じることが可能です。
2. 複雑な設定は一切不要ですぐに使える
VRゴーグルに再生用アプリをセットした状態で納品いたします。ネットワーク環境やPCなどの外部機器は不要です。

完全習得型eラーニング「コア・ラーン®」

知識の完全理解・完全定着を実現し、効果を実感できるeラーニング・学習管理システム


〈 Point 〉

1. 類題出題と反復学習で知識の完全習得
人それぞれの苦手に応じた出題と適切なタイミングで繰り返し復習を促し、知識を確実に定着させます。
2. 貴社専用オリジナル教材の作成とご支援
自社のマニュアルや資料活用でオリジナル教材を作成することができます。弊社で制作のサポートも可能です。

従業員の健康管理

企業による健康管理は、従業員の健康を保ち生産性を向上させるために重要です。健康な従業員は、仕事の効率が向上し、企業全体の運営がスムーズになります。また、労働災害の減少や離職率の低下にもつながります。
さらに、従業員に対する企業の配慮として評価されることで、優秀な人材の確保や定着にも効果的です。

ヘルスケアIoTサービス「わたしの温度®」

月経随伴症状など、女性の健康課題解決を切り口とした労働パフォーマンス向上をサポート


〈 Point 〉

1. つけて寝るだけで簡単計測、継続しやすい
デバイスを専用ナイトブラにつけて寝るだけで、高温期・低温期などの温度リズムを自動計測します。
2. 研修や医療相談の組み合わせで行動変容促進
月経随伴症状へのネガティブな思い込みからの脱却と、オンライン医療相談により行動変容を促進します。

熱中症対策商品

水分・塩分補給から身につけるものまで、職場におけるさまざまな熱中症対策商品をご用意


〈 Point 〉

1. 事業者に義務付けられた熱中症対策
令和7年6月1日から職場における熱中症対策を強化するため、改正労働安全衛生規則が施行されました。
従業員の熱中症予防と重症化を防ぐための早期対応に向けて備えが必要です。
2. 従業員のパフォーマンスを向上
暑さに適切に対処し熱中症を予防することで、健康に働ける環境づくりに貢献し、仕事のパフォーマンス低下を防ぎます。

企業における防災

企業防災には、地震などによる災害被害を最小化する「防災」の観点からアプローチする場合と、災害時の企業活動の維持または早期回復を目指す「事業継続」の観点からアプローチする場合があります。両者は互いに密接に関わり合い、共通した要素も多く存在することから、双方ともに推進することが不可欠です。

従業員や顧客の安全対策「オフィス防災用品」

備蓄のための収納性や実用性を考慮し、安全を守るために必要な防災用品をラインアップした、災害に備える企業のための防災用品セレクション


〈 Point 〉

1. 防災用品の提供による企業の安全確保
TOPPANは収納性と実用性を考慮した防災用品を提供し、企業が災害時に必要な備蓄を整えることで、従業員や顧客の安全を守ります。
2. 「防災」と「事業継続」の二つの観点からの企業防災アプローチ
企業防災は、災害被害の最小化を目指す「防災」と、災害時の業務中断を防ぎ早期に再開する「事業継続」の両方の視点から取り組まれ、相互に連携して企業の持続的な運営を支えます。

自然災害を体験するVR「災害体験VR」

自然災害をリアルに近い感覚で体験することで、効果的な防災意識向上が可能


〈 Point 〉

1. オールインワンパッケージでご提供
すぐお使いいただけるよう、VR体験可能なVRゴーグルに再生用アプリをセットで納品いたします。
2. 地震/津波/風水害の自然災害コンテンツ
自然災害の恐ろしさや対処法をリアルに体験してもらうことで、体験者の防災意識を向上させることに貢献します。

総務・人事向けソリューション その他製品・サービス一覧

関連サービス

お問い合わせ