MADM(パーソナライズDM)/MAツールを活用した紙DMの自動発送サービス
メールだけでは届かない“最後のひと押し”を
翌日ポストへ
長年にわたるDM実績 × 最新MAで実現する
TOPPANのパーソナライズDMサービス

購入履歴や行動履歴というリアルタイム情報を基に、最適化された紙DMを自動で送付。
多くの顧客を抱える企業でも、メールやLINEに加え必要なお客様だけに紙DMを届けることで、
顧客ひとり一人への適切なアプローチとコスト削減・業務効率化を実現。
TOPPANだからできるOne to Oneコミュニケーションです。

MADM(パーソナライズDM)/MAツールを活用した紙DMの自動発送サービス
メールだけでは届かない“最後のひと押し”を
翌日ポストへ
長年にわたるDM実績 × 最新MAで実現する
TOPPANのパーソナライズDMサービス

購入履歴や行動履歴というリアルタイム情報を基に、最適化された紙DMを自動で送付。
多くの顧客を抱える企業でも、メールやLINEに加え必要なお客様だけに紙DMを届けることで、
顧客ひとり一人への適切なアプローチとコスト削減・業務効率化を実現。
TOPPANだからできるOne to Oneコミュニケーションです。

こんな課題をお持ちのマーケティング部門の方へ

メールやLINEは情報が埋もれてしまい、開封率が伸びていない

コストがかさむDMを、ターゲットを絞ってコスト削減・効率化したい

異なる属性の顧客ごとにアプローチしたい

多くの顧客一人ひとりに最適なメッセージを送りたい

メールと同じようにDMもMA連携し、シナリオでタイミング良く自動発送したい

MAツールにDM連携してメールやLINE同様に管理したい

オンラインとオフラインのチャネルを連動させたコミュニケーションをMAに実装したい

MADM(MAによるパーソナライズDM)サービスとは

MADMは、メールやLINEで組んだMAシナリオをそのまま紙DMへ拡張できる、TOPPANの長年に渡るDMのノウハウが詰まった、
独自のMA連動型One to Oneソリューションです。
MAが抽出した「カゴ落ち」「契約更新前」などのお客様セグメントを宛名・商品画像・クーポンを自動差し替えして印刷。
最短翌日にポストへ届けることで、購入意欲が高いタイミングを逃しません。

従来のデジタル広告だけでは開封率が頭打ちになり、想定以上にコストがかかる。
そんな担当者さまの声も多くございます。
カゴ落ちや買い忘れといった行動をリアルタイムに検知し、「本当に必要なお客様」へだけ紙DMを送ることで、
施策全体の効果を高めることが可能です。

ユニークQRコードによる効果測定も標準装備し、開封後の情報やWebアクセスをダッシュボードで即時確認できます。
データはISO27001取得の自社センターで暗号化管理されるため、大量の個人情報を扱う企業でも安心。
オンラインとオフラインをつなぎ、最適なコミュニケーションをワンストップで実現します。

MADM(MAによるパーソナライズDM)の仕組み

TOPPANが運営するデータセンターTOPICAが自動取得したDM発送データを連携させ、印刷データを自動生成します。
スピーディーかつセキュリティ性の高いTOPPANの生産体制で、データ取得からDM発送まで一貫対応します。

API連携で受け取ったデータ情報はTOPPAN データセンター「TOPICA」に暗号化保管。
印刷データ生成からDM制作・発送まで国内生産ラインで完結するため、スピードと安全性という2つのメリットを両立します。

MADM(MAによるパーソナライズDM)の仕上がりイメージ

MADMをご活用いただくことで、タイムリーかつパーソナライズ化されたDMによるコミュニケーションを実現できます。

タイミングを逃さず、顧客の行動変容を促進。
紙ならではの特別感とWebの即時性を組み合わせることで、デジタルメディアだけでは届きづらい顧客心理にアプローチできます。
多様なニーズに合わせてQRコード、クーポンなどの要素を柔軟に差し込み、クロスチャネル体験を強化します。

MADM(パーソナライズDM)の活用事例

通販・金融・通信など多くの導入企業で「カゴ落ち再プッシュ」「契約更新リマインド」などさまざまなシナリオ事例がございます。
業種が異なる場合もテンプレートを調整するだけで応用できます。

金融事業者さまの活用例
キャッシング利用促進に
顧客のキャッシングタイミングを把握し、残高が0円に近付いた時や、支払い間近などにEメールやLINEに加えDMでもキャッシングを促進。 顧客への確実なアプローチを実施します。
通販事業者さまの活用例
かご落ち商品再プッシュに
買い物かごに商品が残っている場合、翌日にその商品や関連商品をパーソナライズにてDMを印刷、発送し、受信トレイで埋もれさせずにDMで購買を促進します。
通信事業者さまの活用例
携帯電話の契約離反防止に
契約更新期間のN日前に、自身の契約状況を確認するといった行動が把握できた顧客を、離反率が高い(※)顧客とみなします。顧客抽出後、EメールやLINEに加え、DMにより、オンラインとオフライン双方から離反を防止します。 ※事前分析の実施も想定しています。
自動車販売会社さまの活用例
アナログ顧客のデジタル化促進
デジタルアプローチができない顧客に対し、QRからのアクセスで簡易にデジタル登録が可能なDMを、車検時期を目安に発送します。適切なタイミングでアプローチすることでアナログ顧客のデジタル化を促進します。

MADM(MAによるパーソナライズDM)サービスの特徴

1
最短翌日に投函!TOPPANのパーソナライズOne to One DM 発送データ自動連携から製造連携までの一貫体制により、スピーディーに個別印刷~発送対応が可能。適切なタイミングを逃すことなく顧客へのアプローチを可能にします。

発送データ自動連携から製造連携までの一貫体制により、スピーディーに個別印刷~発送対応が可能。適切なタイミングを逃すことなく顧客へのアプローチを可能にします。

2
1通から注文可能!効率的な従量課金制で小ロットにも対応 1000通までは最低保障費のみでご利用いただけるため、1日1通でも安心してお使いいただけます。

1000通までは最低保障費のみでご利用いただけるため、1日1通でも安心してお使いいただけます。

3
顧客の開封・Webアクセスのデータを取得可能! DMにユニークQRコードを印字するとことで、DMを受け取った顧客の反応をリアルタイムで把握できます。DMから顧客行動の把握も可能になるため、さらなるデータ活用を見出すことが可能です。

DMにユニークQRコードを印字するとことで、DMを受け取った顧客の反応をリアルタイムで把握できます。DMから顧客行動の把握も可能になるため、さらなるデータ活用を見出すことが可能です。

MADM(パーソナライズDM)仕様詳細

MADM(MAによるパーソナライズDM)サービスの仕様詳細は以下の通りです。
専用フォーマットで事前設計を短縮し、スムーズに導入が可能です。

初期設定ではTOPPANのクリエイティブチームが制作をサポート。
レイアウトをご提案し、導入スケジュールを圧縮します。

MADM(パーソナライズDM)の導入を成功させるポイント
TOPPANが有するノウハウを基に、MADM(パーソナライズDM)導入を成功させるためのポイントをご紹介します。

  • POINT1
    MA連動セグメントを
    精緻に設定

    MAで抽出するセグメントは、購買履歴・閲覧履歴・カゴ落ちなど行動トリガーを組み合わせ、通数と費用対効果のバランスが取れる粒度に設定し、定期的に検証と見直しを行うことが導入成功の第一歩です。顧客数が多いほど条件が複雑になるため、初期は主指標を優先し、運用しながら段階的に細分化すると無理なく最適化できます。

  • POINT2
    紙DMのクリエイティブはブランド×パーソナライズ化が鍵

    商品画像、契約更新日、クーポンなど可変項目を紙面上で見やすく配置し、手に取った瞬間にメリットを理解できる構成に仕上げることで反応率が高まります。また、QRコード位置と文字を検証、見やすさを高めればコストを抑えながら価値を十分向上できます。

  • POINT3
    効果測定とPDCAを
    ルーチン化

    効果測定とPDCAを習慣化することで施策は継続的に洗練されます。ユニークQRなどで取得したアクセス数や購入結果をダッシュボードで共有し、次回シナリオとクリエイティブを早期に修正すると顧客体験と費用効率が共に向上します。レポートを基に通数とタイミングを調整し、社内で知見を共有すると改善が加速します。

価格・スケジュール

価格 お問い合わせください
実施スケジュール ご契約後、最短約1.5か月~

ご支援の流れ

貴社の状況に合わせたプラン・支援内容・体制をご提供します。

  • STEP 1 現状ヒアリング

    これまでの経緯から現状の取組状況、目的、課題をヒアリングさせていただきます。

  • STEP 2 ご契約

    御見積を提示させていただき、ご契約となります。

  • STEP 3 DM仕様決定

    弊社にてデザインと連携データのフォーマットをご提案します。

  • STEP 4 テスト入稿~確認

    DMのテストデータを入稿いただき、弊社でデータ連携方法、印字・可変印刷の設計を行い、テストまで実施します。

  • STEP 5 発送開始

    テストデータのご確認が完了したら、校了とデータ連携を開始しDMを発送します。

よくある質問

※DMは、Z折り圧着ハガキ、A4サイズの巻き三つ折り、定形封書が対応できます。

お問い合わせ