こんな課題をお持ちのマーケティング部門の方へ
CRMやMA(マーケティングオートメーション)ツール・BIを導入したが、上手く活用できていない
データ分析により既存の顧客像を明らかにできていない
カスタマージャーニー、ペルソナが設定できていない
メールやLINE、DM施策は行っているが、成果に結びつかない
施策実行に手間がかかり、コア業務に時間を割けていない
CRMとは?
CRMとは、顧客と良好な関係を構築・維持することで、企業の収益を最大化する仕組みです。
顧客の氏名や年齢、メールアドレスといった基本情報だけではなく、購買履歴や問い合わせ内容、Webサイトの閲覧履歴などを
一元的に管理・分析します。これにより、個々の顧客への最適化されたアプローチが可能となり、顧客満足度やLTV(顧客生涯価値)の
向上、ひいては企業の売上向上に貢献します。単なるツール導入だけではなく、顧客中心の視点を持つことが成功の鍵となります。

顧客のLTV最大化に向け、CRM戦略策定~運用を支援
顧客のLTV最大化を目的として、顧客分析、CRM戦略策定、カスタマージャーニー・ペルソナ策定、
そしてクリエイティブ制作・運用までを伴走型で支援。MAツールへ実装する「継続購入促進」
「離脱防止」といったシナリオ策定や、メールマガジン・LINE・DM配信もお任せください。

会員基盤をお持ちの企業様へのご支援事例
CRMプランニングや施策実行をご支援した事例をご紹介いたします。
- 金融系企業様
顧客育成に向けたPDCA運用支援 -
顧客解像度を高めるため、契約情報・Web上での行動データ等のデータを使い特徴量分析を実施の上、CRM施策のためのセグメントを設計。セグメント別のパーセプションフローを設計し、ターゲット別の訴求メッセージでメールを配信、効果測定を実施。態度変容しやすい顧客セグメントの特定や勝ちクリエイティブ創出のほか、内製化に向けたPDCAサイクル化をご支援しました。
- 化粧品通販企業様
EC売上拡大に向けたCRMプランニング~実行支援 -
EC顧客のF2転換率や顧客単価アップが課題。売上・顧客・商品分析により売上構造や顧客セグメントを整理。
顧客セグメントごとのKPI設計を行った上で、売上拡大のための打ち手や顧客育成ルートを整理し、メールマーケティングを中心とした施策を実行。売上拡大に寄与しました。
ご支援の流れ
事前にご担当者様へ課題や現状施策をヒアリングさせていただいた上で、ご支援メニューをアレンジいたします。
-
STEP 1
課題や現状施策に関するヒアリング
-
STEP 2
仮説設計・基礎分析・調査
-
STEP 3
戦略策定(KGI・KPI設計、施策目的整理、顧客ランク定義等)
-
STEP 4
施策設計、シナリオ作成、コンテンツ制作
-
STEP 5
効果検証・改善示唆
よくあるご質問
CRM支援サービス
-
個人情報などを他社に任せるのは少し怖いのですが、運用上のセキュリティ対策はどうなっていますか?
高レベルのセキュリティを維持・管理する独自のインフラサービスおよび、入退室管理やアクセス管理など、強固な対策を施した施設とコンプライアンス・プログラムに基づいた個人情報管理体制により、安全・安心なサービスを提供しています。お打ち合わせの際に、詳細をご案内いたします。
-
PDCA運用のうち、内製化をしている業務もあるのですが、一部社内のリソースを活用することも可能でしょうか?
はい、可能です。例えば制作や配信設定のみ社内リソースで対応され、他領域についてはご支援をさせていただくようなケースもございます。