コラム

カレンダーの郵送方法は?
卓上タイプ、ポスタータイプを
それぞれ解説

  • TOPPAN CREATIVE編集部

企業カレンダーは、カレンダーを付け替える年末の時期に、挨拶がてら配って回るのが一般的です。ただし近年は、感染症対策もあって直接手渡しする機会が減り、郵送による配布が多くなっています。
しかし、カレンダーは折れやすく破れやすいため、郵送の際には配慮する必要があります。
本コラムでは、企業カレンダーの郵送方法について、ポスタータイプと卓上タイプに分けて解説していきます。



カレンダーの郵送方法・梱包手順

はじめに、ポスタータイプと卓上タイプのカレンダーの郵送方法・梱包方法の手順を、それぞれ見ていきましょう。ポイントは、郵送中の折れ曲がりと水濡れを防止する対策を講じることです。


ポスタータイプ

ポスタータイプのカレンダーは大判のものが多いため、郵送する場合は、折れたりしわになったりするのを防ぐ梱包がカギとなります。

丸めて送る場合の梱包方法

大きな紙を郵送する際には、筒状に丸めるのが一般的です。丸める際にはできるだけ印字面と接触しないようにし、衝撃と防水・防湿の対策を施した梱包にしましょう。

<丸めて送る場合の梱包手順>
(1) カレンダーの印字面が内側になるようにして筒状に丸める(繊細な印刷の場合は薄紙を敷いた上で丸める)
(2) 丸めたカレンダーの外側に紙を巻き、その上からテープを貼って留める
(3) 筒状のポリ袋に入れ、両端のはみ出した部分をカレンダーの中に押し込んで整える
(4) 気泡緩衝材を巻く
(5) 筒状の発送ケースに入れる(ボール紙のような丈夫なもの。四角柱より三角柱のほうがつぶれにくい)

月ごとの暦が束になった壁掛けタイプも、大判のものは同様に丸めて発送します。その際、紙をまとめている留具部分が内側になるようにしてください。

丸めないで送る場合の梱包方法

カレンダーを丸めて梱包すると、開封した後も紙にカールした「癖」が残りがちです。癖が気になる場合は、丸めずに郵送する方法をとりましょう。ただし、薄い紙が折れ曲がらないよう細心の注意が必要です。

<丸めないで送る場合の梱包手順>
(1) カレンダーをポリ袋に入れて水濡れを保護する
(2) カレンダーの上下をボール紙のような、丈夫な板状の紙で挟む
(3) 挟んだ板紙ごと、梱包袋に入れる(あるいは梱包素材で包む)

カレンダーを挟む板紙は密度を高めると丈夫になるものの、その分重さも増え、送料の負担が大きくなります。ハニカム構造のボール紙など空気を含んだ構造になったものなど、カレンダーの大きさに応じ、丈夫さと軽さのバランスをみて素材を選びましょう。

卓上タイプ

卓上タイプのカレンダーは、ポスタータイプや壁掛けタイプと比べるとコンパクトな上、机の上で自立させるため丈夫な紙を用いたり、ケースがついていたりするものが多く、折れ曲りの心配は比較的低いといえます。ただ、紙の素材を用いたものが一般的ですから、水濡れ対策は欠かせません。

<卓上タイプの梱包手順>
(1) カレンダーをポリ袋に入れて水濡れを保護する
(2) 袋の上から気泡緩衝材などの緩衝材で包む
(3) 発送用のケースまたは封筒などに入れる

カレンダーの送料が安い発送方法

ここからは、カレンダーを郵送する方法と送料について、ポスタータイプと卓上タイプに分けて詳しくみていきましょう。
なお、以下で掲載している数値は、2023年1月4日現在のものです。発送の際は郵便局の公式サイトで必ず最新情報を確認してください。


ポスタータイプの場合

ポスタータイプの場合、サイズが大きいため、定形外郵便もしくはゆうパックで郵送するのが一般的です。少しでも安く済ませたい場合は定形外郵便が良いでしょう。
ただし、定形外郵便は着日指定などができない上、普通郵便の取り扱いとなるため、客先の手元に届くまで日数がかかります。余裕をもって発送しましょう。

定形外郵便

郵便物が「定形」か「定形外」かは、サイズと重さで決まります。また、定形外郵便には「規格内」と「規格外」の区分が設けられています。下記の表を参考に、サイズに合った郵送方法を検討してください。

<定形外郵便の仕様と送料>
■定形外郵便物(規格内)
・重さ
1kg以内
・長さ
長辺 14~34cm以内
短編 9~25cm以内
厚さ 3cm以内

・円筒形
直径3cm
長さ14cm以上

・送料
50g以内 120円
100g以内 140円
150g以内 210円
250g以内 250円
500g以内 390円
1kg以内 580円
2kg以内 取扱なし
4kg以内 取扱なし

■定形外郵便物(規格外)
・重さ
4kg以内

・長さ
長辺 14~60cm以内
長辺・短編・厚さの合計が23~90cm以内

・円筒形
直径3cm
長さ14cm以上

・送料
50g以内 200円
100g以内 220円
150g以内 300円
250g以内 350円
500g以内 510円
1kg以内 710円
2kg以内 1,040円
4kg以内 1,350円


ゆうパック

ゆうパック(郵便小包)は、定形外郵便の規格外も超えてしまうサイズや重さに対応している上、着日・時間帯の希望が出せたり、発送後の追跡ができたりする利点があります。また、コンビニなど郵便局以外でも受付してくれます。場合によっては集荷にも来てもらえるため、大量に発送したい場合には便利です。

<ゆうパックの仕様と送料>
■ゆうパック
・重さ
25kg以内
・長さ
縦・横・高さの合計が170cm以内
・送料
距離に応じて変動(例:東京-大阪間)
60cm以内 970円
80cm以内 1,200円
100cm以内 1,440円
120cm以内 1,690円
140cm以内 1,950円
160cm以内 2,160円
170cm以内 2,530円

■重量ゆうパック
・重さ
25kgを超え30kg以内
・長さ
縦・横・高さの合計が170cm以内
・送料
ゆうパックの基本運賃に510円または520円追加
(郵便局でのみ受付)


卓上タイプを郵送する際の料金

卓上タイプの場合、はがきサイズなど小ぶりのものが多く、定形郵便の範囲で郵送できる場合もあります。サイズと重さに気をつけて郵送方法を選びましょう。なお、普通郵便の取り扱いとなり日数がかかるため、余裕をもって発送しましょう。

定形郵便

定形郵便は大きさも重さも制限されるものの、全国一律で100円を切る送料で済みます。
重さによって2種類あります。大きさの上限はいずれも同じです。

<定形郵便の仕様と送料>
■定形郵便物(25g以内)
・重さ
25g以内
・長さ
長辺 14~23.5cm以内
短辺 9~12cm以内
厚さ 1cm以内
・送料
84円

■定形郵便物(50g以内)
・重さ
50g以内
・長さ
長辺 14~23.5cm以内
短辺 9~12cm以内
厚さ 1cm以内
・送料
94円

定形外郵便

定形外郵便は、サイズと重さで送料が変わります。

<定形外郵便の仕様と送料>
■定形外郵便物(規格内)
・重さ
1kg以内
・長さ
長辺 4~34cm以内
短編 9~25cm以内
厚さ 3cm以内
・円筒形
直径3cm
長さ14cm以上
・送料
50g以内 120円
100g以内 140円
150g以内 210円
250g以内 250円
500g以内 390円
1kg以内 580円
2kg以内 取扱なし
4kg以内 取扱なし

■定形外郵便物(規格外)
・重さ
4kg以内
・長さ
長辺 14~60cm以内
長辺・短編・厚さの合計が23~90cm以内
・円筒形
直径3cm
長さ14cm以上
・送料
50g以内 200円
100g以内 220円
150g以内 300円
250g以内 350円
500g以内 510円
1kg以内 710円
2kg以内 1,040円
4kg以内 1,350円



カレンダーの郵送方法まとめ

企業カレンダーを郵送する際は、丁寧な梱包と送付を心がけましょう。
傷ひとつない状態で届けることができれば、対面で直接手渡しできずとも好意的に受け取ってもらえ、企業イメージの向上につながるでしょう。
TOPPANでは、国内トップクラスの高品質な印刷技術、デザイン力を駆使する専門部隊が、カレンダーの制作から送付時のパッケージまでご提案いたします。企業価値を高める効果的な販促・営業コンテンツとして、ぜひ企業カレンダーをご活用ください。

2023.02.02

新着記事 LATEST ARTICLE
    人気記事 POPULAR ARTICLE
      関連サービス SERVICE