LogTrail®(ログトレイル )
Webにアクセスしたログ情報をリアルタイムで取得
顧客行動を分析し、次の施策に活用

LogTrail®(ログトレイル )
Webにアクセスしたログ情報をリアルタイムで取得
顧客行動を分析し、次の施策に活用

このような課題を抱えていませんか?

ダイレクトメールの施策効果がわかりにくい

誰がDMを開いたかを知りたい

サービス概要

LogTrail®︎とは、DM(ダイレクトメール)に印字されたQRコードから、アクセスされた状況を簡単に収集できるサービスです。
従来のDMでは、開封率を取得するのは難しく、開封・閲覧といった生活者の行動を把握することはできませんでした。
LogTrail®︎を活用することで、DMからWebへ遷移する際に中間サーバーで視聴ログの取得が可能です。
視聴ログは管理画面から確認でき、アクセス状況の確認が可能です。また、管理画面からデータをダウンロードすることもできます。

管理画面について

プロジェクト単位でアクセスログを確認することが可能です。
「1ヶ月毎」「1週間毎」「1日毎」「1時間毎」「1分毎」といった、細かい時系列で表示することができます。

CSVダウンロード:対象データをCSV出力できます。
集計期間:任意で集計対象の期間を設定し、表示できます。
タブ選択:さまざまな集計やログ情報の表示を選択することができます。
グラフ項目
[ユーザ数]ユニークユーザー数のことで、顧客数を把握できます。[コンテンツオープン数]URLをクリックした総数となります。
集計グラフ

活用事例

クレジットカード会社さま 法人向けDMでのフォローコール効率化

ダイレクトメール発送後に、送付した順にコールを実施していたが、ほとんど見ていない方が多く、効率的なフォローができていなかった。
そこで、LogTrail®︎を活用することで、QRコードを閲覧した方は優先的にコールするように運用を変更した。
閲覧された方に素早くフォローすることが可能になり、相談件数の増加につながった。

サービス会社さま アクセス分析によるデザイン検証施策

毎月のようにダイレクトメールの発送を行っていたが、「DMの効果が数値で見えない」「デザイン制作に費用と時間をかけているが、本当にベストな訴求ができているのかわからない」という課題があった。
そこでLogTrail®︎の導入を行い、DMからアクセスされた人数・日時の把握を実現。
DMのデザインは2パターンで同時発送を行い、どちらからのアクセスが多かったかを検証した。
検証の結果を踏まえ、翌月はアクセスの多かったデザインで発送を行った。

QRコードの読み取り環境

HTML5 mp4ビデオ再生をサポートするデバイス上で動作します。
互換性のあるプラットフォームとブラウザーは以下となります。

Windows Windows10以降 Microsoft Edge/Google Chrome最新版
Mac macOS11以降 Safari/Google Chrome最新版
iOS iOS14以降 Safari/Google Chrome最新版
Android Android10以降 Google Chrome最新版

※ JavaScriptが有効になっている必要があります。

※ Android4.xの標準ブラウザーは非対応です。

※ QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ