このような課題を抱えていませんか?
顧客のDM返信率が下がってきており、Eメールも反応がない。
対面での説明機会が減って困っている。
キャンペーンや制度の告知でコールセンターが逼迫している。
スマートフォンに最適化した画像コンテンツで
顧客視点のコミュニケーションを実現
「DXハガキ」は、企業と顧客がインタラクティブにコミュニケーションできる、
スマートフォンに最適化された画像コンテンツです。
企業はDXハガキのパーソナルURLをEメールやSMS、紙DMなどを使って発信し、
顧客は好きなタイミングで動きや音声のある訴求力の高いコンテンツにアクセスし、情報を選択・取得できます。
ご存じですか? DMで案内された商品の購入やキャンペーン応募を行う際、20~50代男女の84%がスマートフォンを利用しています。 |
![]() |
「DXハガキ」紹介動画
ユースケース
クレジットカード会社 リボ払いへの誘導
現在の支払いをリボ払いに変更した際の簡単なシミュレーションを表示することで、リボ払いへの切り替えを促進します。

デモ動画
クレジットカード会社 ランクアップ
ゴールドカードなどへのランクアップのご案内です。
ユーザーメリットをマイル表示(シミュレーション)し、ダイレクトに申し込みへ遷移することが可能です。
※ +メッセージやSMSでの送信および紙DMと連動した施策も実現可能です。

デモ動画
自動車ディーラー 車検満了日のご案内
車検満了日が近づいてきた顧客へのご案内です。
顧客それぞれの車検時期や車名などをパーソナル表示でお知らせするとともに、「車検の予約をする」ボタンから自動車ディーラーさまの予約サイトへつながり、車検の受け付けを促します。

デモ動画
特徴
- 1
- 顧客視点のコミュニケーション
いつでも、どこでも確認可能

企業はスマートフォンに通知し、顧客は見たいときに見たい場所で閲覧できます。
さらに、一人ひとりの顧客に合った内容で分かりやすく伝えます。
パーソナル表示、アニメーションも可能

❶個人名の呼びかけ 顧客名やそれぞれの利用金額をパーソナル表示し、さらに音声でも呼びかけます。 |
❷個々の状況説明 「文字の動き」と「音」により、顧客に訴求したい数字にインパクトを与えます。 |
❸個別におすすめへ誘導 キラリと光るアニメーション効果などで、ボタンから申し込みへ誘導。 |
- 2
- インタラクティブ性
顧客が入力した情報によってシミュレーションを行ったり、遷移先を差し替えて訴求内容を変えたりすることで、インタラクティブなコミュニケーションを実現できます。
以下に活用シーンの例をご紹介します。
顧客が入力した情報によってシミュレーションを行ったり、遷移先を差し替えて訴求内容を変えたりすることで、インタラクティブなコミュニケーションを実現できます。
以下に活用シーンの例をご紹介します。
顧客が好きな時に、好きな条件でシミュレーションが可能。
企業側も閲覧状況が確認できるため、円滑なコミュニケーションを実現。

コールセンターの負荷を低減
キャンペーンや制度に加え、パーソナライズされた情報も訴求することで内容を分かりやすく伝え、問い合わせを低減。

入力情報を基に顧客メリットを訴求
現在の契約内容を入力いただくことにより、顧客それぞれに合ったプランを提示。

- 3
- 効果の可視化
Webサイトへのアクセス有無、訪問時間や画面遷移など、さまざまなログ情報を収集可能です。 これらの情報を活用してPDCAを回していくことができます。 |
![]() |
推奨動作環境
HTML5 mp4ビデオ再生をサポートするデバイス上で動作します。
互換性のあるプラットフォームとブラウザーは以下となります。
Windows | Windows10以降 | Microsoft Edge/Google Chrome最新版 |
---|---|---|
Mac | macOS11以降 | Safari/Google Chrome最新版 |
iOS | iOS14以降 | Safari/Google Chrome最新版 |
Android | Android10以降 | Google Chrome最新版 |
※ JavaScriptが有効になっている必要があります。
※ Android4.xの標準ブラウザーは非対応です。
サービス提供環境・運用手順
用意されたプラットフォームですぐに始められます。 導入にあたって特別な環境の準備は不要で、画像コンテンツを制作すればすぐに開始できます。 | ![]() |
-
STEP 1
スマートフォンの画像コンテンツ制作からご提案いたします。制作期間の目安は2カ月~。
-
STEP 2
DXハガキのコンテンツ配信サーバーからURL生成ツールを提供します。
-
STEP 3
導入企業さま側でURLを生成できるので、EメールやSMS、DMなどさまざまなメディアで配信できます。(弊社での一括配信対応も可能です。)
-
STEP 4
顧客の閲覧状況や入力情報を取得します。
-
STEP 5
アクセス状況をリアルタイムに視聴できます。ログはダウンロード可能です。