Fan-Xross Plus
ファンの体験が広がる仕組みで、
IPビジネスの新しい成長を支えるサービス

「Fan-Xross Plus」(ファンクロス プラス)はエンターテインメント業界に特化したIPビジネス支援サービスです。
ECショップの構築からバックエンド業務までをサポートし、
物販、デジタルコンテンツ、イベントチケット、オンラインくじ、サブスクリプションなど
エンターテインメント業界特有の多様な収益化手法に対応した機能を提供します。

ライツ管理部門の方へ こんな課題・お悩みはありませんか?

ライセンスアウト中心から脱却しD2Cサイトを立ち上げたい

くじやチケット等、多様な手法で収益を最大化したい

ECやファンクラブなどのサービスが分断しているので、一元化したい

乱立するECサイトを統合し、顧客データを有効活用したい

旧システムを刷新し拡張性と外部連携を強化したい

不足する運用人材を補い、業務負荷を軽減したい

EC構築から運営までワンストップで支援

「Fan-Xross Plus(ファンクロス プラス)」は、TOPPANが提供するエンターテインメント業界向けEC構築支援サービスです。
コマースプラットフォーム「Shopify」の「Shopify Plusプラン」を基盤に、IPビジネスの運営ノウハウを活かして、EC物販・デジタルコンテンツ・イベントチケット・オンラインくじ・サブスクリプションなど、多様な収益化手法に対応。
新規構築から既存サイトのリプレイス、複数サイトの統合まで幅広く支援します。

IPビジネスの複雑化と拡張性への課題

エンタメ業界では、D2Cビジネスの強化が求められる中、物販・イベント・デジタルコンテンツ・くじ・サブスクリプションなど多様な収益化手法が混在し、運用の複雑化が進んでいます。
さらに、ECサイトの乱立によるデータ連携の難しさや、レガシーシステムの限界が顕在化。
TOPPANはこれらの課題に対し、「Shopify Plusプラン」の拡張性と自社のIPビジネス運営ノウハウを融合し、「Fan-Xross Plus」を開発しました。

導入事例

Fan-Xross Plusの導入によって運用業務の効率化と顧客体験向上をご支援した事例をご紹介します。

大手出版社さま 編集部ごとに乱立したD2Cサイトを統合し、運用と体験を最適化

出版業界において、編集部単位で独立していた複数のD2Cサイトを「Fan-Xross Plus」で統合。業務の役割分担が明確になり、編集部は企画に集中し、運営はライツ管理部門が担う体制に。さらに、顧客はグッズ・チケット・くじを1つのIDでシームレスに利用でき、顧客体験の大幅な向上にもつながりました。

「Fan-Xross Plus」の特徴

1
多様な収益化機能をシームレスに連携 「Shopify Plusプラン」や統合IDによる拡張性を最大限に活用し、EC物販、デジタルコンテンツ、サブスクリプション、イベントチケット、オンラインくじなどのマネタイズ機能を組み合わせることが可能。
コンテンツ特性や成長フェーズに応じた段階的なビジネス展開と持続的成長、収益最大化を支援します。

「Shopify Plusプラン」や統合IDによる拡張性を最大限に活用し、EC物販、デジタルコンテンツ、サブスクリプション、イベントチケット、オンラインくじなどのマネタイズ機能を組み合わせることが可能。
コンテンツ特性や成長フェーズに応じた段階的なビジネス展開と持続的成長、収益最大化を支援します。

2
IPビジネスに最適化した運営支援 TOPPANが長年培ってきたIPビジネスの知見を活かし、マーケティングから効率的なバックエンド業務まで幅広く代行。データドリブンな運営と豊富な事業経験に基づいた計画立案により、需要変動に対応したタイムリーなMD生産や、施策の改善を実現。多様な収益モデルに対応できる運用リソースを提供します。

TOPPANが長年培ってきたIPビジネスの知見を活かし、マーケティングから効率的なバックエンド業務まで幅広く代行。データドリブンな運営と豊富な事業経験に基づいた計画立案により、需要変動に対応したタイムリーなMD生産や、施策の改善を実現。多様な収益モデルに対応できる運用リソースを提供します。

3
統合IDによるOMO型IPビジネスの実現 EC、ファンクラブ、メディア、イベント、リアル店舗など、オンライン・オフラインを横断する各種サービスを統合IDで連携。顧客は1つのIDでサービスを利用できるため、ストレスのない体験が実現。ユーザーLTVの最大化と、事業間のシナジー創出を可能にします。

EC、ファンクラブ、メディア、イベント、リアル店舗など、オンライン・オフラインを横断する各種サービスを統合IDで連携。顧客は1つのIDでサービスを利用できるため、ストレスのない体験が実現。ユーザーLTVの最大化と、事業間のシナジー創出を可能にします。

ご支援の流れ

まずはお気軽にお問い合わせください。

  • STEP 1 ヒアリング・要件整理

    お客さまのビジネス課題や運用体制、コンテンツ特性を丁寧にヒアリング。最適な構築方針と機能要件を明確化します。

  • STEP 2 サイト設計・初期構築

    販売機能やID統合、デザイン・導線を設計。コンテンツを最大化させるための構成をご提案します。

  • STEP 3 運用体制構築・オプション設計

    バックエンド業務の分担や業務フローを整備。必要に応じて運営代行・カスタマー対応・MD生産支援なども組み合わせます。

  • STEP 4 サイト公開・運用開始

    ECサイトを公開し、すぐに販売をスタート。運用後もTOPPANが伴走し、改善提案やデータ分析支援を通じて継続的に成長をサポートします。

よくあるご質問

お問い合わせいただく際に、よくあるご質問について

お問い合わせ