ECワンストップフルフィルメントサービス
ECの事業規模/ビジネスモデルに応じて、
業務の課題整理~フルフィルメント運用まで
ご支援します。

フルフィルメント全体の業務設計、受注処理、ロジスティクス運用、コンタクトセンターまで
事業成長に応じた最適なソリューションをワンストップでご支援します。

ECワンストップフルフィルメントサービス
ECの事業規模/ビジネスモデルに応じて、
業務の課題整理~フルフィルメント運用まで
ご支援します。

フルフィルメント全体の業務設計、受注処理、ロジスティクス運用、コンタクトセンターまで
事業成長に応じた最適なソリューションをワンストップでご支援します。

新規EC/D2C事業立ち上げや事業拡大に応じたリプレイスでお悩みの方へ

EC事業をどう伸ばすべきかイメージができない

自社でフルフィルメントのノウハウをもった人がいない

自社事業にマッチしたシステムを使用したいが種類が多くどれが良いか分からない

運用業務をアウトソーシングして、施策・企画に専念したい

お客様のお手元に商品が届くまでに必要な業務をご支援します

フルフィルメントとは、EC事業においては、入庫、出荷、返品などの物流業務の他に、
受注管理やコンタクトセンター等、バックヤード業務の一連のプロセスのことを指します。
事業モデルやサービスにフィットするよう、必要なパートを組み合わせ設計し、フルフィルメント全体を円滑に運営いたします。

活用事例(出版社様)①
ECのフルフィルメント業務をBPRから運用支援

事業拡大により受注が急増し、受注処理業務が滞留している中、
手作業中心の業務工程の見直しを行い(BPR)、データ処理の自動化と業務プロセスの標準化を実現。
注文状況を倉庫連携しスムーズな出荷計画を伴走型でご支援し、クライアントの事業拡大に貢献。

活用事例(出版社様)②
D2Cカスタマーサポートセンターの構築と運用支援

カスタマーサービスプラットフォームを活用し、顧客情報、注文情報を一括管理。
注文情報、配送状況を閲覧し、お客様からのお問い合せにスムーズなご案内を実現。
カスタマーセンターと倉庫が連携を行うことで、キャンセル処理など柔軟な対応を実施。

フルフィルメント リプレイスの流れ

ECは事業規模や業種によって、必要な機能や運用要件が異なります。
クライアントの課題に対して最適な支援のパッケージ提案が可能です。
特徴① ご要望や現状の運用詳細をヒアリングし、現状課題と目指したい姿のギャップと実現に
向けた必要要素を抽出いたします
特徴② 事業規模に応じてEC事業としての全体最適設計をフロント機能含めてご提案いたします
 特徴③ 自社のリソースで対応が難しい場合も、フルフィルメント運用は全てお任せいただけます



  • STEP 1

    実態把握(ヒアリングシート)

  • STEP 2

    課題抽出(Asis/Tobe)

  • STEP 3

    簡易診断(実データ解析)

  • STEP 4

    ご提案(構築/運用)

お問い合わせ