店舗業務に課題があり、DX推進を検討されている流通・小売業界の皆様へ
電子棚札の仕組みを通じて、様々な「店舗業務の効率化」を実現したい
売上アップにつながる新たな「インストアプロモーション施策」を求めている
「売れる」売り場づくりを進めたい
「効率的にミスなく」棚札の表記を変更したい
店舗スタッフの「業務負荷を軽減」し、接客に力を入れたい
店舗機器の「導入コスト・運用管理負荷を削減」したい
業務効率化と新たな顧客接点の創出で売上拡大に貢献
「電子棚札×TOPPANスマートSCM」
TOPPANでは、値札のデジタル化で店舗業務を改善する電子棚札と
プロモーション効果を最大化する販促支援システムPROMO CORE®などを組み合わせ
売上拡大の原動力となる「TOPPANスマートSCM」をご提供しています。
新たな顧客接点の創造による売上拡大、手作業の低減、業務の効率化によるコスト削減など、
御社の目的に合わせて”一歩先をゆく店舗DX”をトータルに実現します。

TOPPAN の電子棚札が生み出す新たな価値
それは、従来の常識を超えた”お客さまの心を動かす電子棚札”。
価格情報のデジタル化とプロモーションを両立したTOPPAN の電子棚札がお客さまとのコミュニケーションを深め、
購買意欲をかき立てる売り場づくりを実現します。
また、リアルタイムで棚の状況を確認し、販売機会ロスを削減するほか、
販売データを掛け合わせた分析により、売り場の最適化と売上拡大にも貢献。
TOPPAN が、店舗DX において重要な役割を担う電子棚札の新たな価値を提供いたします。
・カラー画像を使った電子POP で購買意欲を後押し
・欠品検知から補充指示までのプロセスを効率化
・LED の活用で、陳列場所をスピーディかつ直感的に特定
・棚の陳列状態をリアルタイムで把握し、売り場を改善

クラウドサービスで提供する 「TOPPAN電子棚札ソリューション」
「TOPPAN電子棚札ソリューション」はクラウドサービスとしてご提供いたします。
クラウドサービスのため拡張性に優れ、各種サービスとのデータも連携しやすく、スピーディーにご導入・ご利用いただけます。
店舗への導入機器を減らすことで機器導入・運用管理の手間やコストが抑えられます。
電子棚札による店舗業務の改善・値札のデジタル化に留まらず、インストアプロモーションへの活用、
商品棚の状態把握等にも展開することで「店舗DX」を実現します。
TOPPANは効率的なプロモーション管理に活用できる販促支援システムのPROMO CORE®と連携した店舗DXをご提案いたします。

TOPPAN電子棚札ソリューションの特徴
- 1
- 棚前での機動的販促による売上向上
・PROMO CORE®による商品・販促情報の一元管理と電子棚札の表示切替の組み合わせで、
従来できなかった機動的販促・変化対応を実現
・季節や気候変化に伴うプロモーションなど、価格以外の旬な販促情報により、
購買意欲を刺激する新たな気づきを提供
・直感的に理解できる動画を組み合わせた液晶レール型電子棚札「Engage Rail」で販促を強力に後押し
・PROMO CORE®による商品・販促情報の一元管理と電子棚札の表示切替の組み合わせで、
従来できなかった機動的販促・変化対応を実現
・季節や気候変化に伴うプロモーションなど、価格以外の旬な販促情報により、
購買意欲を刺激する新たな気づきを提供
・直感的に理解できる動画を組み合わせた液晶レール型電子棚札「Engage Rail」で販促を強力に後押し

- 2
- AI活用による棚陳列状態の把握で売れる売り場づくりを支援
・店頭棚の画像をAI分析して陳列場所や在庫状況を把握するAI棚カメラ「Captana」が
棚陳列状態を把握し、最適な売り場改善をサポート
・欠品検知から補充指示までスマートフォンを使ってワンストップで完結。販売機会のロスを最小化
・AI分析データ活用①
:欠品を検知、アラートをスマートフォン等に発報して商品補充を指示、販売機会ロスを解消
・AI分析データ活用②
:自動発注システムと連携することで発注精度を向上させ、在庫の最適化に貢献
・カメラは電池駆動型のため電源が不要、店舗業務用ネットワークを活用できるWi-Fi通信方式
・店頭棚の画像をAI分析して陳列場所や在庫状況を把握するAI棚カメラ「Captana」が
棚陳列状態を把握し、最適な売り場改善をサポート
・欠品検知から補充指示までスマートフォンを使ってワンストップで完結。販売機会のロスを最小化
・AI分析データ活用①
:欠品を検知、アラートをスマートフォン等に発報して商品補充を指示、販売機会ロスを解消
・AI分析データ活用②
:自動発注システムと連携することで発注精度を向上させ、在庫の最適化に貢献
・カメラは電池駆動型のため電源が不要、店舗業務用ネットワークを活用できるWi-Fi通信方式

- 3
- 独自のアクセスポイント技術により、導入費用と運用負荷を軽減
・汎用Wi-Fi通信と電子棚札専用通信を1台のアクセスポイントで兼用可能、
電子棚札を導入する際のネットワークインフラ構築費用の削減と運用管理負荷の軽減を実現
・電子棚札専用ネットワーク工事不要、初期導入機器・作業費を低減
・店舗内の無線ネットワーク機器の管理負荷を軽減
・業務用Wi-Fi機器大手メーカーと協業し対象機器を拡張中
※対象メーカー・機器は拡大しておりますので詳細はお問い合わせください。
・汎用Wi-Fi通信と電子棚札専用通信を1台のアクセスポイントで兼用可能、
電子棚札を導入する際のネットワークインフラ構築費用の削減と運用管理負荷の軽減を実現
・電子棚札専用ネットワーク工事不要、初期導入機器・作業費を低減
・店舗内の無線ネットワーク機器の管理負荷を軽減
・業務用Wi-Fi機器大手メーカーと協業し対象機器を拡張中
※対象メーカー・機器は拡大しておりますので詳細はお問い合わせください。

- 4
- TOPPANならではのインパクトのあるフルカラー次世代型電子棚札
・価格訴求と商品の魅力訴求を両立した電子棚札で従来のPOPが不要に
・フルカラー電子ペーパーに印刷テクノロジーで培ったTOPPAN独自のカラーマネジメント技術を適用し、
美しいカラーで魅力的な売り場を実現
・価格訴求と商品の魅力訴求を両立した電子棚札で従来のPOPが不要に
・フルカラー電子ペーパーに印刷テクノロジーで培ったTOPPAN独自のカラーマネジメント技術を適用し、
美しいカラーで魅力的な売り場を実現

- 5
- 電子棚札導入の主な利点をすべて網羅
紙値札の差替え頻度が多いほどコスト削減効果を得やすく、紙値札運用と比較して導入効果が高まります。
また、売価違い等の撲滅は来店するお客さまからのクレーム対策になり、顧客満足度向上や店員満足度や安心感の向上につながります。
紙値札の差替え頻度が多いほどコスト削減効果を得やすく、紙値札運用と比較して導入効果が高まります。
また、売価違い等の撲滅は来店するお客さまからのクレーム対策になり、顧客満足度向上や店員満足度や安心感の向上につながります。

商材ラインナップ
・電子棚札
電子棚札は、別名ESL(Electronic shelf label)とも呼ばれ、店頭に置いている商品の価格情報などを表示するデジタルデバイスのこと。
従来の紙の棚札に代わる店舗DXのツールの一つとして、多くの流通・小売業界で注目を集めています。
・Captana(キャプタナ)
ワイヤレスミニカメラにより、店内の棚や商品をいつでも可視化。
また、棚の監視データと分析結果をリアルタイムで提供し、店舗の効率的な運営をサポートします。
さらにAI分析データの活用により、売上高と粗利益率アップにも貢献します。
・Engage Rail(エンゲージレール)
従来の電子棚札に動画コンテンツを加えることができる液晶レール型電子棚札です。
カラー動画コンテンツに重ねて、電子棚札システムと連携したバーチャル棚札を表示。消費行動を後押しする効果的な
インストアプロモーションを実現します。
導入のメリット
-
新しい買い物体験の提供 リアルタイムに価格やプロモーション情報を更新し、視覚的な訴求力でお客さまに新たな気づきを提供。購買意欲を高め、売上拡大に大きく貢献します。
-
コスト削減 値札をデジタル化することで、紙やインクの材料費、POP作成の手間をなくし、プロモーション実施にかかる作業負荷を削減します。また、価格変更のたびに人手をかける必要がなくなるため、人的リソースの有効活用に貢献します。
-
顧客満足度の向上 デジタル表示により、プロモーションや特典情報をタイムリーに表示できるほか、欠品のない売り場づくりを実現。顧客にとって魅力的なショッピング体験を提供することができます。
TOPPAN電子棚札ソリューション導入の流れ
貴社の店舗業務課題、ご要望をお聞きして「店舗DX」に向けたサービスをご提供させていただきます。
-
STEP 1
ヒアリング
サービス概要のご説明、店舗における貴社の現状の課題をお伺いし、店舗DX推進に必要な真の課題をとらえたサービスをご提案いたします。
-
STEP 2
お試し
電子棚札を試してみたいお客さまにはシステム連携が不要な簡易キットをご用意しており、導入・活用のイメージをご確認いただけます。
-
STEP 3
導入プラン決定
店舗導入する電子棚札等の種類や数量、連携データの確認、表示デザインの決定の他、表示以外の機能利用、実証実験を含めてご要望に合わせてご利用プランを決定いただきます。
-
STEP 4
環境整備
店舗に導入する電子棚札を手配し、連携いただくデータの準備やシステム利用のための設定等を行い、環境を整備します。
-
STEP 5
運用開始
「TOPPAN電子棚札ソリューション」をご利用いただき、継続して店舗課題の解決を伴走いたします。
新たな課題を共有いただくことで、解決策を検討し新たなサービスをご提供し続けます。