小中5教科対応のICT教材
navimaの機能2
深い学びをサポートする学び合いツール(協働学習支援ツール)

自分の意見を発信したり、
クラスメイトの回答を確認したり評価することで、
様々な考え方に触れ、より学びを深めることに役立ちます。

小中5教科対応のICT教材
navimaの機能2
深い学びをサポートする学び合いツール(協働学習支援ツール)

自分の意見を発信したり、
クラスメイトの回答を確認したり評価することで、
様々な考え方に触れ、より学びを深めることに役立ちます。

navimaとは?

navimaは、個別最適な学びを支援するデジタルドリル「マイドリル」、
協働的な学びを支援する協働学習支援ツール「学び合いツール」、
子どもの学びを支える 授業支援ツール「先生用管理ツール」の 3 つを 1 つにした、
児童生徒それぞれが様々な学習方法を選び、主体的に学習を進めることのできるデジタル学習サービスです。

学び合いツールの特長①
課題配信機能

先生は授業ごとに課題などを設定することができます。
課題や宿題などの設定をし、配布することで子どもたちの画面に提出物として配信されます。
子どもたちはそれに取り組み提出することができます。






学び合いツールの特長②
みんなの答え

子どもたちは提出物に自分の考えや回答を書き込み登録することができます。
先生は子どもたちの提出の状況を確認し、揃った時点で公開をすると、
子どもたちが他のクラスメイトの回答を閲覧できるようになります。
また、先生は子どもたちの画面を選んで比較することも可能なため、授業の導入や課題の解説等の場面に役立ちます。






学び合いツールの特長③
探究コンテンツ(理科・社会)

教科書に準拠した探究コンテンツを提供し、考えるシーンを増やし、
学び合いがより深まることを目指します。

問いカード

子どもたちに考えてほしい「問い」が書かれているカード教材です。
普段の授業に組み込みやすい教科書の内容に沿った問いカードと、それと合わせて使うことでより授業が楽しくなるnavimaオリジナルの問いカードが用意されています。
また、問いの内容としては「単元導入時に興味を引き出す問い」「各時間のめあてに合わせた問い」「各時間や単元で学んだことをまとめる問い」など、様々なシーンで利用いただけます。

ファシリテーションカード

問いカードを使用した授業の進め方をサポートする、先生用のシート教材です。
子どもたちの回答例やクラスへの声掛け例を、活動の流れに沿って記載しています。


学び合いツールの特長④
簡易採点

児童生徒が提出した課題を一覧で表示し、簡易に採点することが可能です。


よくある質問

お問い合わせ