コラム

販促品とノベルティの違いを徹底比較

  • TOPPAN CREATIVE編集部

販促品もノベルティも販促活動に用いられるグッズですが、目的や対象者に違いがあります。ノベルティは販促品の下位概念で、販促品より使用目的や配布対象が限定される点が特徴です。両者は目的とターゲットが異なることから、配布シーンや用いられるグッズ、デザインにも違いがあります。
本記事では販促品とノベルティの違いについて整理するとともに、両者の効果的な併用方法についても解説します。


販促品とノベルティの違い

販促品とノベルティは、どちらも販促活動において無料配布されるグッズです。企業・商品・ブランドの認知を拡大したり、消費者の購買意欲を刺激したりして、集客や売上のアップにつなげることを目標としています。
ノベルティは販促品の一種であり、販促品よりも目的や配布対象が限定的です。また、販促品とノベルティは目的やターゲットの違いから、グッズの種類やデザイン、配布するシーンなども異なります。
販促品とノベルティの違いについてくわしくみていきましょう。

定義

販促品は販促活動の手段として用いられるアイテムの総称です。販促活動とは商品やサービスの売上アップを最終的な目標として、消費者に商品を広く知ってもらうため、消費者の興味を引きつけて商品を購入する後押しをするための取り組みです。
販促品は細かな使用目的によって「ノベルティ」や「プレミアム」「粗品」など複数のカテゴリに分けることができます。つまり、ノベルティは販促品の下位概念のアイテムといえるでしょう。

目的・配布する対象

販促品は販促活動のために消費者に配布されるアイテム全般を指しますが、多くは商品やブランドを世の中に広く知ってもらうために用いられます。商品の購買やサービスの利用拡大を目指した認知度の向上を目的とするため、配布対象は不特定多数であるケースが一般的です。
一方でノベルティは販促品のなかでも集客や購入の後押し、ブランドの想起が目的です。よって商品やブランドの存在をすでに知っていて、興味を持っている特定の層に対して配布します。

配布シーン・グッズ例

販促品は認知拡大を目的として不特定多数を対象としますから、配布シーンは大勢の人が行き交う街頭やイベント会場が一般的です。グッズに関してもポケットティッシュやうちわなど万人受けしやすいもの、かつ制作コストが低く大量に制作できるものが選定されます。
ノベルティは購入の後押しやブランドの想起を目的として商品やブランドに一定の興味がある消費者を対象とするため、自社イベントや店舗への来店時、商品購入時に配布します。代表的なグッズは社名やブランド名入りのボールペン、商品写真が掲載されたカレンダーなど、グッズを使うたびに社名やブランド名が消費者の目に入り、商品やブランドを効果的に印象づけられるものが用いられます。

デザイン

販促品とノベルティではデザインの特徴も異なります。
販促品のデザインは、インパクトがあり目立つものが一般的です。販促品は商品やブランドの存在を知らない人へのアピールを目的とするからです。
一方でノベルティは、より配布対象に合わせたデザインにします。特定の消費者層に対して購入を促すにはターゲットをぐっと引きつける必要があるためです。ノベルティを使うたびに企業やブランドを意識してもらうため、企業ロゴやブランド名を必ず含めましょう。
デザインに機能性が加わって実用的になるとさらに効果的です。たとえば同じバッグを配布するにしても、多くの資料をもらう展示会場なら大型のバッグ、お店で商品の購入時に渡すなら小さく折りたためるエコバッグが好まれるでしょう。

販促品とノベルティを効果的に組み合わせて販促効果を向上させよう

販促品とノベルティを併用すると、販促効果の相乗効果が期待できます。
例えば、まず販促品で商品やブランドを幅広く知ってもらい、長く使えるノベルティによって消費者の企業やブランドに対する親近感を醸成していくと、購入に繋がりやすいでしょう。
なお、販促品とノベルティを併用する場合、両者の雰囲気が揃うように気を配りましょう。極端に異なる雰囲気にしてしまうと、消費者から同じ企業・ブランドとして認識してもらいづらくなるためです。
ターゲットに合わせたデザインにしつつ、全体に統一感をもたせることも重要です。

販促品の作成や管理に関する悩みならTOPPANへ!

販促品もノベルティも販促活動で用いられるアイテムです。販促品が販促活動に使われるアイテム全般を指すのに対し、ノベルティは販促品の下位概念のツールとして配布目的や配布対象を限定的にし、効果を高めます。
販促品は企業や商品、ブランドの認知度を向上する役割を担い、不特定多数に配布されます。一方でノベルティは購入の後押しやブランド想起を目的とし、商品やブランドをすでに認知し一定の興味をもつ層をターゲットとします。
両者を併用するとより高い販促効果が期待できます。ただし、併用する場合はグッズごとのデザインや雰囲気の統一感が重要です。極端に雰囲気が異なると消費者にとって企業やブランドイメージが定着しづらく、効果が半減するため注意が必要です。
ターゲットやブランドイメージを考慮し、それぞれのグッズに特徴をもたせながらも統一感を維持するデザインは難易度が高く、毎回外注すると業務やコストの面での課題も生じます。TOPPANの「販速部長®」なら複数のテンプレートを使って、ブランドの雰囲気を維持しながらターゲットや地域に応じたオリジナルの販促品・ノベルティを簡単に制作できます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

2024.05.23

新着記事 LATEST ARTICLE
    人気記事 POPULAR ARTICLE
      関連サービス SERVICE