データ分析でこんなことはありませんか?
手元にあるデータでそれっぽいグラフを作成
グラフを出してみても解釈ができない
分析の勘所が分かっていない場合、施策に繋がらず、分析作業に多くの時間を費やしてしまう
時間が足りず施策がやりっぱなしになってしまう
「課題」と「次の一手」の見える化とデータ分析高速化による
PDCAの回転率アップ!
Actionable(実用的)なグラフで「課題」と「次の一手」が見えて、分析スキルが不足していても理解可能な、施策に繋がる
分析結果が可視化されるため、担当者のデータ分析業務が高速化しPDCAの回転率がアップ!
※「Sprocket Insights」は株式会社Sprocketが提供するサービスです
当サイト(Business Transformationサイト)に活用
弊社で実践したPDCAの高速化についてご説明します。
TOPPAN(当サイト)
改善シナリオの検討にかかる時間を短縮し、成果向上にも寄与
提供開始に先立ち、「Sprocket Insights」の「サイト・ユーザー分析」を当サイト(Business Transformationサイト)に活用。「資料ダウンロード」を促進する施策を、人による企画と、「Sprocket Insights」の分析機能を活用した企画のそれぞれで工数と成果を比較して検証しました。
検証の結果、本ツールの分析機能を活用した企画の検討にかかる工数は、人による企画から73%削減となり、さらに資料ダウンロードの成果も、人による企画よりも1.7倍に向上したという結果が得られました。
・対象:TOPPAN Business Transformationサイト(https://solution.toppan.co.jp/bx/)における「資料ダウンロード促進」
・検証期間:2024年2月1日~4月30日の3ヶ月
Sprocket Insightsの特徴
- 1
- Sprocket Insightsの特徴 課題の抽出から改善示唆の導出、サイトへの反映、データ蓄積、さらなる改善と、PDCAの実践が可能
課題の抽出から改善示唆の導出、サイトへの反映、データ蓄積、さらなる改善と、PDCAの実践が可能
Sprocket Insightsの分析機能
-
ユーザー行動経路分析 KGIやKPIの達成に繋がるWebサイト内でのユーザーの主要な行動経路を、特別な操作の必要なく可視化します。さらにWebサイトの課題と具体的な対策を生成AIが提案します。
-
ロイヤリティ要因分析 特定のページ閲覧や機能の利用など、KGIやKPIの達成に貢献している要因を、独自のロジックで定量的に分析して表示します。
-
N1分析 特定の行動を取ったユーザー群からランダムに複数のユーザーをピックアップし、実際の行動履歴をタイムライン形式で表示します。
提供価格
初期費用:10万円~ | 各種設定サポート&設定代行(5時間分)込み (タグ設置サポート、ユーザー行動データ設定、CV定義設定 |
---|---|
月額費用:7万円~ | 200万PV以上は別途見積(PV数はタグ設置箇所での集計)、5アカウント以上は追加分のみ有料、人的支援オプションあり(8万円/5時間) |
よくあるご質問
-
利用期間の最低期間はありますか?
最低利用期間は6カ月となります。