クレジットカード会社さま向け収入証明書取得業務ソリューション
「証明書撮影パッケージ」のご紹介

クレジットカード会社さま、信販会社さまにおける
貸金業法などにおいて、必要な収入証明書類をペーパーレスで
効率的かつ正確に取得することを実現したASPサービス

クレジットカード会社さま向け収入証明書取得業務ソリューション
「証明書撮影パッケージ」のご紹介

クレジットカード会社さま、信販会社さまにおける
貸金業法などにおいて、必要な収入証明書類をペーパーレスで
効率的かつ正確に取得することを実現したASPサービス

「証明書撮影パッケージ」の概要

証明書の撮影、OCRによる読み取り、証明書の不備判定までを一連の操作で完結

撮影写真のピンボケや白飛びなどの不鮮明を自動チェックし、速やかに再撮影を促す

収集された書類画像は管理者画面による検索閲覧・修正・保存・データ出力が可能

ペーパーレスでの収集による郵送費用の削減に大きく貢献

Webによる証明書収集の現状と課題

個人融資を手掛けている金融機関さまにおいて主に紙媒体を徴求し運用されている収入証明書取得業務は、
その業務負荷と郵送料値上げによるコスト増が大きな課題となっており、電子化・自動化による業務効率化が求められています。

しかし、ただ効率化を図るだけでは無く、多様に変化する生活者のライフスタイルにあわせて
通知から取得まで、さまざまな要望に対応することが必要です。

収入証明書取得業務は、貸金業法にのっとった業務のため、
判読可能で不備無く正しい収入証明書の取得が求められます。

そのため弊社では、不備となる要因を補い、お客さまがスムーズに提出できるよう配慮し設計された
スマートフォンによる受け付けシステム、AI-OCR、ルールエンジンを組み合わせたパッケージ基盤のご提案をいたします。

各種証明書を取得する際の困り事を解決

・写真撮影される画像をお客さまでコントロールすることができず、不読・不鮮明となるケースが多い

・Web取得を推進したいが、写真撮影された書類が不読と不鮮明になった場合の不備対応に負荷がかかる

ポイント

● 証明書の読み取りはAI-OCRを利用しているため入力の手間が省けます。
● 撮影・OCR処理・チェック処理を共有環境で実施することにより、より多くの書類パターンを学習、高い精度でのチューニングが期待できます。

ポイント

● 撮影された写真が不鮮明な場合にはAIの判定により再撮影を促し、お客さまの離脱を防ぎます。
● 優れた自動チェック機能により、お客さまと金融機関さまの再手続きによる負担を軽減します。

ポイント

● チェック処理の判定内容は金融機関さまの個別のルールに基づき設定できます。
● ルールチェックはExcelベースのルール定義書によって行われるため、容易に変更が可能です。

導入事例・インタビュー

クレディセゾン様 クレジットカードのお手続きの際に必要な書類をスマホだけで提出可能に。
二人三脚で作り上げた「証明書撮影パッケージ」が顧客の利便性の向上と業務改善を実現

カード利用に必要な各種書類のオンライン提出を可能にする当パッケージは、時間帯や場所を問わず、お客さまが簡単に手続きを済ますことができ、紙のやり取りで生じていた多くの課題を解決します。
「証明書撮影パッケージ」のファーストユーザーでありるクレディセゾンさまにサービスに導入に至る経緯やより良い内容にするためにパッケージに懸けた思いについて振り返りました。

会談記事はこちら

「証明書撮影パッケージ」の特徴

1
読み取り対象書類

収入証明書類に加え、徴求時に必要となる本人確認書類のテンプレートも用意しディープラーニングによる高い読み取り率を実現

●収入証明書類:源泉徴収票、給与明細書、課税証明書、年金証書など
●本人確認書類:マイナンバーカード、免許証、保険証、在留カードなど

2
撮影補助

ネイティブアプリに近しいカメラ制御をブラウザーアプリに実装し、視認性が高いイメージファイルを取得

●Webブラウザー内で写真撮影が可能
●撮影支援のガイドもカメラの映像上に重ねて描画可能
●撮影を行うレンズの制御が可能
●取得制限のある機微情報に対しては、自動マスキング処理に加え、管理画面ではマウス操作による任意でのマスキング処理を実装

<自動マスキングされる書類タイトルの一部>
・収入証明書類:個人番号/基礎年金番号/年金コード
・本人確認書類:免許証の条件等/健康保険証のQRコード、記号、番号、保険者番号、枝番/パスポートの本籍

※ 写真の撮影状態によって自動マスキングが正しく行われないことがあります。

3
自動判定

源泉徴収票の読み取りに多くの実績をもつAI-OCRエンジン『smart-OCR』による読み取り結果を、ルールの設定・変更が容易なルールエンジン『NaU Rulebook』で判定することにより優れた自動判定を実現

●各種証明書の撮影〜アップロード後にAIを活用して必要情報が視認可能なのかを判定
●視認不能な場合はアップロードサイトからの離脱前に再撮影を促す

4
柔軟な取得方法

●マイページなどの本人認証済みサイトからアクセスの都度API連携することが可能
●一括取得が必要な場合、ユニークQRコードを印刷したダイレクトメールの郵送によるWebサイトへの誘導など、さまざまな導線が可能

5
一元管理

●お客さまより郵送で提出された証明書の消し込みも可能で、Web・紙双方で提出された書類の一元化を実現

※ なお、紙で提出された場合は履歴のログ管理となり、書類画像の保管は行えません。

●収集された証明書の書類画像は管理者画面に反映され、ステータスの検索・閲覧・テキスト修正・保存・データ出力が可能

※「QRコード」は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
※ その他記載された製品名などは、各社の登録商標あるいは商標です。
※ 製品名、仕様については、予告無く変更することがあります。

お問い合わせ