脳科学×AIで読み解くデザイン
~無意識の反応を可視化する~

2025年 9 9日(火)〜
2025年 911日(木)

1万件の生体情報を基にAIがクリエイティブを定量評価
脳科学×AIで読み解くデザイン ~無意識の反応を可視化する~

ダイレクトメール、パンフレット、広告物など、販促物のクリエイティブを制作するうえで「なんとなく良い」という感覚でデザインを決めていませんか?
株式会社NeUとTOPPANエッジが共同開発した「ニューロデザインAI評価サービス」は、1万件近くの消費者の脳活動や視線などの生体指標とアンケート結果から、興味・記憶・注目度・好ましさ・読みやすさの五つの指標でクリエイティブを定量評価するサービスです。

本セミナーでは、NeUによる最新の脳科学知見とAI技術を活用した「本音」分析や意思決定プロセスへのアプローチと「ニューロデザインAI評価サービス」について紹介します

こんな方にお勧めです

  • ●販促物のデザインに悩まれている方
  • ●クリエイティブの効果を高めたい方
  • ●クリエイティブを科学的根拠による評価に基づいて企画したい方

イベント概要

日時 2025年9月9日(火) 11:00~11:30
   9月10日(水) 11:00~11:30
   9月11日(木) 11:00~11:30
※9月10日、9月11日はアーカイブ配信になります
会場 LIVE配信(Zoom)
参加費 無料(事前登録制)
申し込み締め切り 2025年9月10日(水) 18:00

登壇講師



株式会社NeU
ニューロマーケティングビジネスユニット シニアマネージャー 岡田 拓也氏

株式会社リクルートメディアコミュニケーションズ(現リクルート)、凸版印刷株式会社(現TOPPAN)にてクリエイティブディレクター・コピーライターを経て、2018年から株式会社NeUに所属。主にマーケティング領域における脳科学の産業応用を担当。東北大学加齢医学研究所教授の川島隆太博士との共著「欲しがる脳」を25年7月に出版。

TOPPANエッジ株式会社
DX営業統括本部 DX推進本部 戦略営業部 第三チーム 榊 晶子



※本セミナーは著作権法等により保護されています。視聴URLの無断共有、録画・録音その他の複製、翻訳等の二次利用を禁じます。
※講演内容は都合により変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。