貴社と“お客さまとの距離”を一歩近づけるコミュニケーション設計のステップセミナー
コミュニケーション設計に困っている担当者必見!
TOPPANエッジが培った“お客さまとの距離”を一歩近づけるコミュニケーション設計を事例を交えながら、3つのプログラムに分けてご紹介します。
こんな方にお勧めです
- ●DM施策の効果改善にお悩みの方へ!
- ●費用対効果を高めるCRMシナリオ設計を考えたい方へ!
- ●施策のKPI・KGIを見直したい方へ!
イベント概要
プログラム概要 | 第1回「AIターゲティングでかなえるコミュニケーション効果の最大化」 DMの費用対効果向上にお悩みではないですか?本プログラムでは、マーケティングの重要な要素「ターゲティング」をAI技術で解決できる、「KAIDELⓇ顧客行動予測」をご紹介します。また、毎年多数ダウンロードいただいている「DMライブラリ統計資料」の速報値データを公開!DMの最新トレンドをご覧いただけます。 第2回「DM×デジタルの相乗効果で実現するタイミング重視のシナリオ設計」 DMとデジタルチャネルそれぞれの特徴を活かして組み合わせた「シナリオ設計」により、「適切なタイミング」でコミュニケーションを図り「お客さまとの関係強化」を実現する方法について、実績やユースケースを用いてご紹介いたします。DM施策のコストにお悩みの方、メルマガなどデジタル接点を見直したい方、部署が分かれていて融合した施策設計ができていない方・・・顧客コミュニケーション改善の一助となれば幸いです。 第3回「顧客との関係値を深めるマーケティング伴走支援」 今、デジタルを中心としたコミュニケーションはより一層重要になっていく中で、リアルとデジタルどちらでも同じ体験を提供できるように見直され始めています。 施策の可視化をはじめ、戦略に合わせた基盤設計、運用を考えた施策・KPI設計の再定義を検討されている企業さまへ、TOPPANエッジの“顧客視点”を取り入れたマーケティング戦略をベースに、お客さまとの関係の作り方やマーケティング設計の在り方を変革するBX伴走支援をユースケースを用いてご紹介します。 |
開催日時 | 第1回 2025年2月 5日(水) 13:00~13:30(終了予定) 第2回 2025年2月12日(水) 13:00~13:30(終了予定) 第3回 2025年2月19日(水) 13:00~13:30(終了予定) |
会場 | LIVE配信開催(Zoom) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
申込締切 | 2025年2月18日(火) 18:00 |
メインスピーカー | 総合企画部デジタルマーケティングチーム リアル×デジタルマーケティング担当 西原 純一郎 総合企画部デジタルマーケティングチーム リアル×デジタルマーケティング担当 佐々木 淑子 総合企画部デジタルマーケティングチーム リアル×デジタルマーケティング担当 土屋 望実 総合企画部デジタルマーケティングチーム データ分析業務担当 徳永 大輝 |
※本セミナーは著作権法等により保護されています。視聴URLの無断共有、録画・録音その他の複製、翻訳等の二次利用を禁じます。
※講演内容は都合により変更となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。