自治体の外国語コミュニケーション対応に見られる課題
住民登録・健康保険加入手続きなどの専門用語、日本独自の制度をどのように翻訳すればいいか分からない。
外国人住民の増加に、多言語対応できる職員がいない。
外国人住民とのスムーズな意思疎通が喫緊の課題である。
定型文化した窓口対応・会話を外国語ですぐ表示したい。
無料翻訳ツールや機器が、セキュリティの観点から使用できない。
問い合わせなど細やかなコミュニケーションが必要な時、翻訳ツールの限界を感じる
自治体各業務の外国語対応は「VoiceBiz®」
「VoiceBiz®」は多くの自治体・地方公共団体・公的機関で導入されている、
口頭コミュニケーションをサポートする音声翻訳サービスです。
令和3年の在留外国人数は282万3,565人。
仕事や留学、様々な理由で日本に在住する外国人は
総人口の約2%に登り、地域に定住する外国人も日常的に見られます。
出身国・地域も多岐にわたり、多様な言語への対応が自治体にも求められております。
VoiceBiz®は音声を認識して翻訳するサービスで、
自治体窓口業務で見られる、手続きまわりの専門用語・特有の言い回しも
「行政・自治体窓口用語」で対応可能。
また、よく使う表現はプリセットで登録できるので
窓口対応の定型表現をあらかじめ設定しておけば
外国人対応の効率化を実現できます。
使い方は簡単、タブレットやスマホにインストールするだけ。
窓口業務の多言語化を支援いたします。
受付業務もスムーズ、自然で高精度な翻訳
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)の多言語音声翻訳技術の研究開発成果に基づいた、
最新の純国産AI翻訳エンジン(NMT)を採用。精度の高い翻訳を実現。
一部の機械翻訳には、会話をより自然にするニューラル翻訳を導入しました。
面談や受付業務のような口語表現が多く見られるシーンでも、
自然かつ分かりやすい翻訳を提供します。
純国産AI翻訳エンジンと国内設置のサーバー利用で
セキュリティ対応も万全。
音声翻訳13言語、テキスト翻訳30言語に対応
地域により比率は異なりますが、
在留外国人の割合としては中国・ベトナム・フィリピン・ブラジル出身者が多くなっております。
中国語・ベトナム語・フィリピン語・ポルトガル語・スペイン語は音声とテキスト翻訳対応で
多くの外国人対応に活用いただけます。
音声翻訳対応言語(13言語)
日本語 ⇔ 英語 / 中国語(簡体字) / 中国語(繁体字) / 韓国語 / インドネシア語 / スペイン語 / タイ語 / フィリピン語 / フランス語 / ベトナム語 / ポルトガル語(ブラジル) / ミャンマー語
テキスト翻訳対応言語(30言語)
日本語 ⇔ 英語 / 中国語(簡体字) / 中国語(繁体字) / 韓国語 / インドネシア語 / スペイン語 / タイ語 / フィリピン語 / フランス語 /ベトナム語 / ポルトガル語(ブラジル) / ミャンマー語 /アラビア語 / イタリア語 / ウルドゥ語 / オランダ語 / クメール語 / シンハラ語 / デンマーク語 / ドイツ語 / トルコ語 / ネパール語 / ハンガリー語 / ヒンディ語 / ポルトガル語 / マレー語 / モンゴル語 / ラーオ語 / ロシア語
連携可能な《テレビ電話通訳》サービス「VoiceBiz®Dial」
「VoiceBiz ®」からワンストップで通訳オペレーターに繋がり、利用目的に応じて音声翻訳とテレビ電話通訳を選べることで、
円滑な多言語コミュニケーションをサポート
*当サービスは「VoiceBiz ®」のオプションサービスとなります。別途利用申し込みが必要となります。
■利用ニーズの多い11言語対応
24時間365日対応:英語、中国語、韓国語
9時~18時平日対応:ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、ロシア語、タイ語、フランス語、ネパール語、ヒンディー語
■安心して利用できる月額定額のご提供
回数に関わらず、定額制のご提供のため、利用頻度が高くても安心してご利用できます。
*1回の最大通話時間15分程度を目安にご使用ください。
最大通話時間を頻繁に超える利用方法の場合は、別途ご相談ください。
■ 「VoiceBiz®Dial」導入価格
・初期費用:30,000円、利用料:1カ月25,000円/ID
※本サービスを利用するには、「VoiceBiz®」と「VoiceBiz®Dial」の契約が必要です。
ご利用シーン
市役所の各窓口や外国人住民の生活支援を行う「国際交流プラザ」にご導入いただきました。英語・中国語以外の言語を含めた対応の迅速化、職員のモチベーションアップなど、様々な導入効果についてお話をうかがいました。
近年、日本に在留する外国人が増加する中で、学校現場では日本語指導が必要な児童生徒の受け入れや対応が課題になっている。こうした中、綾瀬市では昨年度、小学校5校、中学校1校にTOPPANの学校向け多言語音声翻訳サービス『VoiceBiz®』を導入し、国際教室における学習指導や保護者とのコミュニケーミュニケーションなどに活用している。
音声翻訳アプリ「VoiceBiz®」の特徴
-
特徴 1使い方は簡単、 アプリのインストールだけ
スマホ/タブレットにアプリをインストールし、ログイン頂くだけで使用が可能。
-
特徴 2多言語×自治体用語
一般翻訳機器では対応が難しい、自治体用語や行政用語にも対応。
逆翻訳での確認も可能です。 -
特徴 3音声翻訳13言語、 テキスト翻訳30言語に対応
音声やテキスト入力すると、音声翻訳13言語、
テキスト翻訳30言語の中から選択した言語に自動で翻訳し、音声やテキストを出力します。 -
特徴 4固有名詞・定型文の カスタマイズが可能
独自の定型文も登録でき、よく使う表現や受付業務の定型文はワンタップで再生できます。
価格
トライアル:無料(2カ月/5台まで) | |
---|---|
初期費:100,000円(税抜) | |
1台当たりの利用料:5,000円/月(税抜) | |
固有名詞/定型文 ※オプション対応 |
- 無償トライアルご希望の場合は、「お問合せ」よりお申込みください。
- 担当者より、順次対応させて頂きます。
ご利用開始までの流れ
-
STEP 1
申込書の入力
お問い合わせ後、担当者よりご連絡いたします。
申込書に必要事項を記入の上、ご提出ください。
申込書の確認次第、「企業ID」「企業パスワード」を発行いたします。 -
STEP 2
アプリのダウンロード
iOS の場合「App Store」、Androidの場合「Google Play」よりVoiceBizアプリをダウンロードしてください。
-
STEP 3
ID/PASSの入力
「企業ID」「企業パスワード」を入力し「認証」いただければご利用可能になります。