ABOUT US
デジタルテクノロジーで共に創る
ニューノーマル時代の新しいコミュニケーション
ニューノーマル時代の
新しいコミュニケーション
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生・対応の中で生まれた「新しい生活様式」。
世界的・社会的にも大きな影響をもたらし、日常が大きく変化したことで、暮らし・働き方・教育等における「新しいコミュニケーション」が、今後最も重要なテーマのひとつであるとトッパンは考えています。
トッパンは、ニューノーマル時代の新しいコミュニケーションに対応したソリューションをご提供します。
トッパンのニューノーマルに資するコアテクノロジー
- 先端表現技術
- XRならではの新たな感動を提供します。
- バーチャル領域の
デジタル化支援 - 圧倒的な没入感を
もたらすトッパン独自の
VRエンジン。
- コンテンツ
開発力 - 全国の出版社・編集者ネットワークを活用し質の高いコンテンツを提供します。
- デジタルによる
非接触の提案 - 防災など可視化による
社会課題解決を
実現します。
- 遠隔ソリューションのご提案
- 多岐にわたる取引先との
コラボによるイノベーションを実現します。
- 店舗集客
× NEWNORMAL - 新しい生活様式で感染リスクを下げる感染リスクを減らすため、非接触やデジタルを活用し、
三密を避け、ソーシャルディスタンスを保つ
ニューノーマルなソリューションをご提案
- 働き方改革
× NEWNORMAL - テレワークの広がりによる業務の見直しテレワークを導入する企業が増えたことを受け、新たな働き方や新しいソリューションを導入することによる業務の見直しができるソリューションをご提案
- 遠隔コミュニケーション
× NEWNORMAL - 外出や出張が減り、遠隔での対話が必要にテレワークやリモート会議が推奨され、遠隔でのコミュニケーションが増加。遠隔旅行やオンライン研修など遠隔コミュニケーションに活用できるソリューションをご提案
- 公共サービス・地方創生
× NEWNORMAL - 公共サービスのデジタル化推進
・地方移住の高まり感染リスクを下げるため、公共サービスのデジタル化を推進する動きが加速。テレワークの増加によりワーケーションや地方移住の機運が高まっている。
公共サービス・地方創生関連ソリューションをご提案