オリジナル教材作成・eラーニング コンテンツ制作サービス
社内資料やマニュアルをオリジナル教材化して有効活用
eラーニングで社員教育・研修に役立てられます

運用中の社内マニュアルや資料をもとに、
問題作成~教材制作まで一貫して対応可能
eラーニングコンテンツにすることで学習効率も高まります

オリジナル教材作成・eラーニング コンテンツ制作サービス
社内資料やマニュアルをオリジナル教材化して有効活用
eラーニングで社員教育・研修に役立てられます

運用中の社内マニュアルや資料をもとに、
問題作成~教材制作まで一貫して対応可能
eラーニングコンテンツにすることで学習効率も高まります

こんな課題をお持ちの人事部、教育担当部門の方へ

自社コンテンツをもっと社員教育のために利用したい

社内の資料、マニュアルは色々あるものの、研修や教育に活用できていない

社員研修用のオリジナル教材を作成したいが、リソースやノウハウが足りない

社内資料などを活用してeラーニングで社員教育を実施したい

新人育成への教え手の圧倒的な人数不足を解決したい

学習者の苦手領域を把握して、手厚くフォローをしたい

営業に基本知識・商品知識を付けさせたい

職種ごとに教材を分けて学習させたい

工場で働く先輩の知識を後輩のために技能伝承(教材化)したい


 


既存の社内教育資料やマニュアル、データを活用し研修に最適な教材を制作します

熟練の制作スタッフが資料やマニュアルを読み込み、貴社の課題やご要望に沿った
教育・研修に最適な教材、eラーニング用コンテンツ制作を一貫してサポートいたします









オリジナル教材作成・コンテンツ制作サービスはさまざまなシーンの課題解決に活用されています。








貴社の教育内容に合わせて、より効果的な
教材・ドリルの設計をご提案します


テキスト形式の問題だけでなく、イラスト・写真・動画・漫画といった教材コンテンツも合わせて制作可能。eラーニングによる学習で理解をさらに促進させるドリルを制作いたします。









「完全理解・完全定着を実現するコア・ラーンの主な3つの機能」





オリジナル教材作成・コンテンツ制作サービスの活用事例



人事部:前島 博 様
[コア・ラーンを活用してみて]


職員全員に勉強する習慣をつけてほしいという思いがあり、今回コア・ラーンを通じて全職員が学習する機会を作ることができました。
「学習の必要性」というメッセージを送るという点でとても良かったです。

この年齢層はここが強い、ここが弱いというのが非常に「見える化」できました。

コア・ラーンは空いた時間で自分のぺ-スで学習できます。時間に縛られず、かつ繰り返し学ぶことで知識の定着をはかれる非常に有効なツールだと考えます。

「見える化」によって職員の得意・不得意が分かったので、新たな人材育成もできるのではないかと感じています。




得意先担当 :和田 惇志 様


[コア・ラーンの感想]


日常業務でお客様から決算書をお預かりする際、今までは一度店に持ち帰って財務分析して、その後お客様にご提案していました。

しかしコア・ラーンを通じて学んだことによってお客様から決算書を預かったその場でご提案ができるようになり、成長を実感しました。




>動画はこちら







滝野工場長:新谷 浩三
[コア・ラーンの感想]


問題を誤答すると、解説が赤文字で表示、解説を見て間違えた点について理解する、
そして、もう一度問題を解くという流れで頭に入ってきます。


自動化が進む中で発生するトラブルは、原因がブラックボックスになってしまいがち。原因や対処法は人が判断する必要がありますが、そのためには設備の各部位の基礎知識が必須です。印刷機を稼働させるための引き出しがどれだけあるか、どれだけ正しい資料を選べるか。その理解度を上げるツールがコア・ラーンだと思います。




滝野工場技能士:田中 重人


[コア・ラーンの感想]


講習を受けて、学習者同士で「知らなかった」という声が上がっており、知識を再認識できたという印象を受けています。

いままでの仕事の中で、トラブルや品質クレームはありました。
コア・ラーンで業務を見直し、再認識することでそのようなトラブルの原因を発見ができるかもしれない。

そのような学習が生産・品質アップにつながると信じています。




>動画はこちら


推奨環境

  • 管理者画面 OS:Windows10以降
    ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome
    その他:Microsoft Excel2016以上(※)
    ※Microsoft Excelは、データ管理者が、一部登録作業をおこなうときのみ使用します。
    ※開発元様のサポートが終了している場合、推奨環境からの除外となります。
  • 学習者画面 OS:Windows、iOS、iPadOS、Android
    ブラウザ:Microsoft Edge、Google Chrome、Safari

オリジナル教材作成・コンテンツ制作サービスのFAQ