サステナビリティ経営支援
社会と企業、双方のサステナビリティを実現する
経営を支援

統合思考を取り入れたサステナビリティ経営の推進をサポートします。

サステナビリティ経営支援
社会と企業、双方のサステナビリティを実現する
経営を支援

統合思考を取り入れたサステナビリティ経営の推進をサポートします。

サステナビリティ経営や情報開示について
こんな課題をお持ちの方へ

パーパスやサステナビリティ⽅針の策定、重要課題(マテリアリティ)特定の方法がわからない

サステナビリティに関して従業員への理解浸透ができていない

ESG投資家・評価機関に対応する情報開示ができていない

約30年の実績とESG投資に関する最新トレンドのキャッチアップで、
サステナビリティに関する企業の取り組みをトータルにサポート

サステナビリティ経営や財務・非財務の統合思考による経営という考え方が浸透するなかで、
情報開示に関する環境は大きく変化しています。

直近では、GRIの大幅な改訂やIFRS財団の下でISSB(国際サステナビリティ基準審議会)が
策定を進める新たなサステナビリティ開示基準にSASBが組み込まれるなど、
押さえるべきポイントが日々更新されています。

TOPPANは、⽇本におけるCSRの黎明期から、約30年にわたり実績を積み重ねてきました。
こうしたノウハウとともに、欧州をはじめとしたESG投資に関する最新トレンドをキャッチアップし、
パーパスやサステナビリティ⽅針の策定、重要課題(マテリアリティ)の特定、従業員への理解浸透、
ESG情報の開示支援など、サステナビリティに関する企業の取り組みをトータルにサポートします。

サステナビリティ経営支援 支援メニュー

1
戦略策定|パーパス・サステナビリティ方針の策定 サステナビリティ経営への関心の⾼まりのなかで、企業は、社会に対する姿勢や価値観を示すことで自社の存在意義(=パーパス)を明文化することが求められています。
TOPPANは、企業のパーパスについて「社会における存在意義」「将来に向けた社会への提供価値」と定義し、策定の支援を行っています。
その策定プロセスにおいては、経営層、従業員、顧客などの意⾒を取り⼊れることで、パーパスが企業と社会を結び、幅広いステークホルダーとのエンゲージメントの軸となることを目指しています。

サステナビリティ経営への関心の⾼まりのなかで、企業は、社会に対する姿勢や価値観を示すことで自社の存在意義(=パーパス)を明文化することが求められています。
TOPPANは、企業のパーパスについて「社会における存在意義」「将来に向けた社会への提供価値」と定義し、策定の支援を行っています。
その策定プロセスにおいては、経営層、従業員、顧客などの意⾒を取り⼊れることで、パーパスが企業と社会を結び、幅広いステークホルダーとのエンゲージメントの軸となることを目指しています。

2
戦略策定|重要課題(マテリアリティ)の特定/KPI・KGI設定 「パーパス」に基づき、サステナビリティ経営を駆動させるために、中⻑期戦略に落とし込むための重要課題(マテリアリティ)の特定、KPI・KGIの設定をサポートします。

「パーパス」に基づき、サステナビリティ経営を駆動させるために、中⻑期戦略に落とし込むための重要課題(マテリアリティ)の特定、KPI・KGIの設定をサポートします。

重要課題(マテリアリティ)の特定/KPI・KGI設定
実績(50音順):I-PEX様、アルビオン様、インターネットイニシアティブ(IIJ)様、SGホールディングス様、KDDI様、コクヨ様、コムチュア様、佐藤製薬様、でん六様、東芝三菱電機産業システム様、ブルドックソース様、マクセル様
3
理解浸透|サステナビリティ経営の理解浸透 サステナビリティ経営を実践していく上で、経営層の理解および従業員への浸透は重要なポイントです。TOPPANは、経営層への勉強会開催から、従業員への浸透・啓発施策の立案・実施まで、幅広いメニューを取り揃えています。

サステナビリティ経営を実践していく上で、経営層の理解および従業員への浸透は重要なポイントです。TOPPANは、経営層への勉強会開催から、従業員への浸透・啓発施策の立案・実施まで、幅広いメニューを取り揃えています。

サステナビリティ経営の理解浸透
実績(50音順):アルビオン様、でん六様、不二製油グループ本社様、ブルドックソース様、三井倉庫ホールディングス様、明治安田生命保険様
4
理解浸透|その他教育支援メニュー TOPPANは、従業員に向けたSDGs教育プランとして、 学習理論を取り⼊れた4つのstep(下記)によるPDCA教育サイクルをご提案しています。

Step1
現状把握:現時点での浸透率を定量的に測定し必要施策を洗い出す
Step2
基礎知識インプット:汎⽤教材からオリジナル教材制作まで対応
Step3
⾃分ごと化:従業員それぞれの視点でSDGsを捉えてもらう
Step4
結果分析:⾏った施策の結果を次の改善策につなげる

TOPPANは、従業員に向けたSDGs教育プランとして、 学習理論を取り⼊れた4つのstep(下記)によるPDCA教育サイクルをご提案しています。

Step1
現状把握:現時点での浸透率を定量的に測定し必要施策を洗い出す
Step2
基礎知識インプット:汎⽤教材からオリジナル教材制作まで対応
Step3
⾃分ごと化:従業員それぞれの視点でSDGsを捉えてもらう
Step4
結果分析:⾏った施策の結果を次の改善策につなげる

その他教育支援メニュー
5
理解浸透・情報開示|ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンに配慮したコミュニケーション設計サポート 近年、ジェンダーレスやジェンダーニュートラルをコンセプトにした商品・サービスが増えてきました。これからは多様性を尊重した接客や各種媒体でのコミュニケーションが必要です。情報を発信する側の企業や団体はどのようなコミュニケーションへの配慮が求められるのか、顧客接点でのアドバイスを実施します。

近年、ジェンダーレスやジェンダーニュートラルをコンセプトにした商品・サービスが増えてきました。これからは多様性を尊重した接客や各種媒体でのコミュニケーションが必要です。情報を発信する側の企業や団体はどのようなコミュニケーションへの配慮が求められるのか、顧客接点でのアドバイスを実施します。

ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンに配慮したコミュニケーション設計サポート
6
情報開示|ESG情報開示コンサルティング ESG情報開⽰に対する要請は、年々⾼度化・複雑化しています。
TOPPANでは、最新のトレンドを押さえ、GRI・SASBなどの各種ガイドラインへの対応をはじめ、ESG評価機関による格付への対応、投資家の期待に応える情報開示に向けたコンサルティングを⾏っています。

ESG情報開⽰に対する要請は、年々⾼度化・複雑化しています。
TOPPANでは、最新のトレンドを押さえ、GRI・SASBなどの各種ガイドラインへの対応をはじめ、ESG評価機関による格付への対応、投資家の期待に応える情報開示に向けたコンサルティングを⾏っています。

実績(50音順):飯野海運様、島津製作所様、東京建物様、東芝三菱電機産業システム様、パーソルホールディングス様
7
情報開示|サステナビリティレポート・サステナビリティサイト制作 投資家を意識したESG情報開⽰の現状評価と改善提案から、主要なガイドラインへの対応や、ESG評価向上につながるレポート・サイトを制作します。また専⾨家以外の取引先や学生などのステークホルダーにも伝わりやすい媒体設計・編集⽅法のご提案も⾏っています。

投資家を意識したESG情報開⽰の現状評価と改善提案から、主要なガイドラインへの対応や、ESG評価向上につながるレポート・サイトを制作します。また専⾨家以外の取引先や学生などのステークホルダーにも伝わりやすい媒体設計・編集⽅法のご提案も⾏っています。

サステナビリティレポート・サステナビリティサイト制作事例
実績(50音順):IHI様、飯野海運様、花王様、サントリーホールディングス様、東京建物様、不⼆製油グループ本社様、ヤクルト本社様
8
情報開示|さまざまなステークホルダー向けコミュニケーション制作 社内外のステークホルダーへ向け、サステナビリティ・SDGs活動の理解と浸透を図るため、コミュニケーションブックをはじめとした各種媒体制作をサポートしています。生活者や児童・学生向けなど、幅広いニーズに対応したコミュニケーション設計をご提案します。

社内外のステークホルダーへ向け、サステナビリティ・SDGs活動の理解と浸透を図るため、コミュニケーションブックをはじめとした各種媒体制作をサポートしています。生活者や児童・学生向けなど、幅広いニーズに対応したコミュニケーション設計をご提案します。

さまざまなステークホルダー向けコミュニケーション制作事例
実績(50音順):NTTドコモ様、国分グループ本社様、サントリーホールディングス様、ヤクルト本社様
9
情報開示|シングルイシューコミュニケーション制作 ⽣物多様性や健康経営など、個別のイシューに特化した媒体の制作も⾏っています。注⽬度の⾼い情報についての開⽰を強化することで、さらなる外部評価の向上につなげます。

⽣物多様性や健康経営など、個別のイシューに特化した媒体の制作も⾏っています。注⽬度の⾼い情報についての開⽰を強化することで、さらなる外部評価の向上につなげます。

シングルイシューコミュニケーション制作事例

よくある質問

お問い合わせ