購買・調達業務でこんなお悩みはありませんか?
同一品目を拠点ごとに別条件・別価格で発注し、統制が取れていない
帳票処理や見積依頼を手作業で行い、自動化できていない
部門ごとにシステムがバラバラで、効率化や実績管理が進んでいない
購買と製造・物流との連携が弱く、無駄な輸送費や在庫が発生している
サプライヤー評価基準が明確でない
価格改定対応や状況把握で工数が増大している
SCM強化のため新規サプライヤー開拓が追いついていない
TOPPANの購買・調達BPOサービスが
調達戦略の企画立案から購買オペレーションまで各種業務を
包括的にサポートします
TOPPANは、製造業で培ったノウハウを基盤に、流通・サービス・公共分野など
多様な業界の購買・調達業務を支援してきました。長年の実績と知見を活かし、
調達戦略の企画から日々のオペレーションまで、包括的なサポートを提供します。
カテゴリ戦略の策定やベンダー選定、購買ポリシーの最適化といった上流工程 から、
発注・検収・請求書発行などのオペレーションまで、
お客さまのプロセスとガバナンスに合わせて柔軟に対応可能です。
必要に応じて、製造事業で培った全国84拠点を活用した流通加工や3PLサービスもご提供します。
またデジタルとアナログを融合したハイブリッドな対応も強みです。
RPAや電子購買プラットフォームの導入 、既存システム(ERP/SAPなど)との連携による
デジタル化 と、価格交渉や需要調整といったアナログ業務の両立で、シームレスな最適化を実現します。
その他にも集約した購買データを一元管理し、可視化されたKPIでコストやリードタイムを継続的に改善。
専門チームがサプライヤー評価や契約履行をモニタリングし、価格改定や新規ベンダー開拓にも迅速に対応します。
サプライヤー情報や発注情報などの機密情報を扱う業務でも、
高いセキュリティ環境で安心してご利用いただけます。
TOPPANの購買・調達BPOサービスは、単なるノンコア業務のアウトソースにとどまらず、
SCM全体を俯瞰した業務体制の再構築を推進し、購買・調達DXの検討段階から運用定着フェーズまで、
貴社の課題と成熟度に応じた最適なご支援を実現します 。
購買・調達BPOサービスの導入例
TOPPANの購買・調達BPOサービスの事例をご紹介します。
- デジタルツール活用による購買業務効率化
-
カード・リース・信販会社では、全国支店で使う多種多様な販促資材を目視で棚卸しし、メールやFAXで発注する非効率な運用が課題でした。
TOPPANは「Web購買管理サービス」とIoTデバイス「Smart Mat Cloud」の2つのソリューションを導入。
外部EC商品と自社専用資材を同一システムで管理し、Smart Matが在庫残量を自動計測して閾値到達時に自動発注する仕組みを構築しました。
在庫・消費データをリアルタイムで可視化することで、購買業務の効率化とガバナンス強化を実現し、納期遅延や欠品のリスクも低減しました。
- 大手CVSメーカー向け店舗DX化支援
-
CVSメーカーは全国店舗へのサイネージ導入で、機器だけでなく設置什器の設計・調達や店舗ごとの調整までを一括で進める体制が不足していました。
TOPPANはサイネージ本体と周辺什器の最適調達に加え、什器設計、設置・保守事務局をワンストップで受託。
事務局が店舗と直接コミュニケーションを取り、納品日程の調整から設置後の保守依頼までを一元管理したことで、本部担当者の工数を大幅に削減し、導入スケジュールの順守と安定運用を実現しました。
購買・調達BPOサービスの特徴
- 1
- 購買情報を一元化し、最適発注を実現 部門・拠点ごとにばらつく発注・見積・在庫データをクラウドへ集約し、購買情報を一元管理します。権限と承認フローを標準化し、リアルタイムでの可視化を実現.。業務効率化を通じて、コストとリードタイムを継続的に最適化します。
部門・拠点ごとにばらつく発注・見積・在庫データをクラウドへ集約し、購買情報を一元管理します。権限と承認フローを標準化し、リアルタイムでの可視化を実現.。業務効率化を通じて、コストとリードタイムを継続的に最適化します。
- 2
- 最適なシステムと運用代行でDXを加速 多様な購買・調達業務に最適なシステムを選定・提案し、その運用を代行します。ERP、電子購買プラットフォーム、RPAなどの最適な組み合わせを設計・実装することで、業務効率化を促進します。導入後も運用と改修を代行するため、データ活用による継続的な業務改善を支援します。
多様な購買・調達業務に最適なシステムを選定・提案し、その運用を代行します。ERP、電子購買プラットフォーム、RPAなどの最適な組み合わせを設計・実装することで、業務効率化を促進します。導入後も運用と改修を代行するため、データ活用による継続的な業務改善を支援します。
- 3
- バリューチェーン横断のトータルサポート 購買・調達業務に留まらず、TOPPANの流通加工や3PLを活用することで、購買から製造・保管・出荷までの一貫したサポートを提供します。全国84か所の製造・流通拠点を活用し、工程間をシームレスにつなぎ、無駄な横持ち運賃や余剰在庫を削減します。
購買・調達業務に留まらず、TOPPANの流通加工や3PLを活用することで、購買から製造・保管・出荷までの一貫したサポートを提供します。全国84か所の製造・流通拠点を活用し、工程間をシームレスにつなぎ、無駄な横持ち運賃や余剰在庫を削減します。
- 4
- サプライヤー交渉・管理をプロが代行 新規開拓・既存サプライヤーとの交渉、価格改定への対応、品質・納期モニタリングなど、高難度のコミュニケーションを専門チームが代行します。購買担当者の工数負荷を大幅に軽減しながら、ガバナンスを強化し、持続可能なサプライチェーン構築を支援します。
新規開拓・既存サプライヤーとの交渉、価格改定への対応、品質・納期モニタリングなど、高難度のコミュニケーションを専門チームが代行します。購買担当者の工数負荷を大幅に軽減しながら、ガバナンスを強化し、持続可能なサプライチェーン構築を支援します。
- 5
- 高セキュリティな拠点と厳格な情報管理 機密性の高いサプライヤー情報や発注データなどを扱う業務を、高セキュリティな環境で運用します。カード認証や指紋認証による厳格な入退室管理、監視カメラによる24時間監視体制を構築しています。印刷テクノロジーで培ったノウハウを活かした情報管理体制により、万全なセキュリティ環境を提供します。
機密性の高いサプライヤー情報や発注データなどを扱う業務を、高セキュリティな環境で運用します。カード認証や指紋認証による厳格な入退室管理、監視カメラによる24時間監視体制を構築しています。印刷テクノロジーで培ったノウハウを活かした情報管理体制により、万全なセキュリティ環境を提供します。
購買・調達BPOサービスの流れ
TOPPANの購買・調達BPOサービスの流れを解説します。
初期相談から契約、サービス開始までのステップを具体的にご紹介します。
-
STEP 1
現状分析
ヒアリング・アンケートを行い、業務量調査を実施
業務一覧の作成 -
STEP 2
業務選定・ご提案
対象業務の絞り込み、ToBe像の検討、課題抽出と対応方針の検討
削減可能な運用コストの試算を踏まえたBPOのご提案
お見積りの提示 -
STEP 3
導入準備
計画書の作成、各種管理ツール(WBSなど)作成、要件定義
業務設計、システム開発、テスト運用 -
STEP 4
導入
初期流動確認、業務運用
プロジェクト管理、モニタリングの実施 -
STEP 5
振り返り
モニタリング結果の集計・分析、改善すべき課題抽出
改善策の検討・実行
よくあるご質問
購買・調達BPOサービスに関する、よくあるご質問
-
課題整理から相談することは可能でしょうか
可能です。課題整理をご一緒することで、課題解決のための最適なソリューションをご提案することができ、サポートの幅が広がります。詳しくはお問い合わせください。
-
BCP対策はどうなっていますでしょうか
複数拠点、データ運用分散化等の運用も対応します。詳しくはお問い合わせください。
-
個人情報の取り扱いは大丈夫でしょうか
当社ではISO27001に準拠し、定期的な内部監査を通じて、ハイクラスのセキュリティ拠点を確保、各種業界からの機微情報の業務を含め、多数受託しています。詳しくはお問い合わせください。
-
効果検証はしていただけるのでしょうか
対応します。効果検証を通じて改善提案させていただくことも可能です。詳しくはお問い合わせください。
-
費用はどのくらいかかりますか
条件によって異なりますので、まずはご相談ください。